京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

昨日の祇園祭宵々々山(7/14)

2017-07-15 15:27:29 | 祇園祭2017

昨日は宵山初日の宵々々山(7/14)です。
私は混む時間帯を避け、6時半から7時半の1時間だけ山鉾町を歩いてきました。
宵々山(15日)と宵山(16日)は四条通りと烏丸通りが歩行者天国になりますが、昨晩は車道には出れません。


長刀鉾 

まだ日の入り前の6時半です。










函谷鉾

京都の定期観光バススカイの二階バスです。山鉾の近くに寄って乗客の皆さん大喜びです。





菊水鉾





月鉾





鶏鉾





白楽天山





綾傘鉾





綾傘鉾宵山囃子





船鉾











岩戸山











太子山











油天神山





芦刈山





伯牙山





郭巨山





暑い一日でしたが、夜は少し風がありました。熱風ですが。
今晩と明日は雨が降らなければすごい人出になります。