前夜台風24号が過ぎ去り、京都は朝から台風一過の清々しい朝です。
あまりに散策日和なので、東山散策にでかけました。
台風の被害状況もチェックします。
鴨川
台風の雨で増水していますが、ひどくないです。
床の営業は昨日9月30日までです。
数日以内に全て撤去されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/6daed82b815081addda5a928424184aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/8d29bd6cbd3b54654b33b36138a1ed8a.jpg)
南座
南座発祥400年、来月11月に新開場します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/af/9db66f57dedd3c94bbdb26cc9dc9777e.jpg)
八坂通りから八坂の塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/669073fe335ecc05e5a496f23bc8343d.jpg)
八坂の庚申堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0f/c45c4862923cc1ea6520e1ef61bd174f.jpg)
境内にはたくさんにくくり猿が奉納されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/757cf55b4e9928a13c79462d60a0641d.jpg)
「見ざる」「言わざる」「聞かざる」の猿がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/c9e88eb8489f53ee54cd86fae1d3ac07.jpg)
青空がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/e2c46a97b04547361f0e6c47d09ea24c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/0936a3aa5e0527928409b67a1b6b0af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e9/8548e77b0979cb837ccb2a7601a409e7.jpg)
清水寺に向かいます。
台風の影響で昨日はデパートをはじめ多くの店舗も臨時休業したり、営業時間短縮しました。
清水のお土産屋さんも臨時休業の貼紙が多くありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/62e80a8e6065fc62ae3507304434a76c.jpg)
三年坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/dc700b4f4fdbfbe90b8ce7f6bb601d91.jpg)
まだ店舗が開いていないということもありますが、観光客が少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/ed9aad040af5a0487d98df7c253fdba3.jpg)
清水寺仁王門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/ea04aec842233c45db1886cbd9f889eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/a18b5b64e029dd7d14b870cb4bb12e23.jpg)
時間は8時35分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/8b4a2eada1f9a29bba990b71dcbf6893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/58d6f5bcd61ce190d4666cd319331cd9.jpg)
経堂にはピンクリボンのイベントが準備中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/6e558783f9164315f9ad91854a92658f.jpg)
三重塔と経堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/110f780606d6ed6f4760c181e218946a.jpg)
轟門(中門)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/b3cf1c1608bb4ed8a85f4b1a43e28705.jpg)
出世大黒天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/b97cccb883d8b322bd2b53e85163da35.jpg)
舞台より子安塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1b/ec085d30cf812b7aeafe697e7171f52a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/1d048cfcef90190cb19b67c6f97925ab.jpg)
地主神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c5/57df5f03dbedc558115ae3e81b3e90df.jpg)
阿弥陀堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/fba67b2ac16f116c150c260ced9b7725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/17/dca358fb6dd38cb1a21722728491a3b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/34f328036d3ff286cac539acd9fc8d62.jpg)
奥の院から市内眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/35/16c52ff1c0da59595a1c85decf994086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/94/1fd884710d1f9de6518e89812ea32514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/545ad53fa9ea6a4ae2e284d9e4fb118b.jpg)
子安塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/e817a0d8d8e5f25d977ae60a12e20551.jpg)
清水寺全景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/1792c323eb8c3d097b57407d4b5f6a0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0d/63e434e4b21a0e66a6a341f2468a5f09.jpg)
乾山・仁清記念碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/4ba388cc5c79ed802810ebcf26b0861f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/56ad9595602662f219590ba735c83f89.jpg)
音羽の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/564e10f66e62eaa91847ad437f7c9775.jpg)
舞台の下から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/36a42fee676f2d1036275c6f8c1046b8.jpg)
舌切り茶屋、忠僕茶屋は開店準備中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/a32984f01063224b971a4171173a0a94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/24/b987ba433d022362a6e1e346e63edcbc.jpg)
三重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/6da6cc436fb7cc57df1ff27bba82e93f.jpg)
仁王門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/3b7af5100b66a551665009ff6dba190f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/11fb06606ccf202c03ce9eb4c1c7f489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/9eaada84daf88bad1a206e075d85f684.jpg)
馬駐 重要文化財
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/65/f8fb7137633caa09b2a7c8ca0945e9d4.jpg)
清水寺を一周し戻ってきました。
時間は9時15分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/00/92a4f9c35b7f94f56f135ebb3c5cfa33.jpg)
うれしいことに、清水寺の台風被害は拝観順路では全くなかったです。
この後、高台寺、円山公園、知恩院、青蓮院、無鄰庵、平安神宮と神苑まで歩きます。
歩いた距離は8kmです。