秋の京都盆栽展 2018-10-11 16:08:25 | 花めぐり2018 秋の京都盆栽展が植物園で開催されていました。 黒松、梅もどき、楓 梅もどき 五葉松 オオバジャノヒゲ 雪坊主、千日小坊 小真弓 戸田アシ ちりめんかずら 軸 大原女 かまつか 真弓 竜のひげ 谷川のこん菊、りんどう 杜松、くちなし、山もみじ、橘もどき 盆栽のもみじ一足早く紅葉です。 かまつか かまつか、五葉松、ちりめんかずら、谷川のこん菊 谷川のこん菊 老爺柿 白ホトトギス、りんどう、初雪かつら 姫りんご 白ホトトギス サンザシ、西洋カマツカ 黒松、くちなし、山もみじ 金柚子
秋晴れ 二尊院 2018-10-11 05:29:13 | 京都めぐり 二尊院に入ります。 総門 紅葉の馬場 紅葉シーズンが楽しみです。 一部色づいています。 勅使門(唐門) 本堂 本堂前に藤袴 アサギマダラが二頭吸蜜中です。 勅使門 二尊院の文字は後奈良天皇勅額です。 本堂で参拝 九頭竜弁財天堂 小倉山の中腹まで上ります。 法然上人廟 藤原定家の時雨亭跡と言われる場所 そこから見える景色 比叡山も見えます。 阪東妻三郎、田村高廣墓所があります。 超有名人ですが、普通なのが好ましい。 本堂前に帰ってきました。 紅葉の馬場を下って総門に戻ります。