京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

秋の山野草 イワシャジン、マツムシソウ、ヒダカミセバヤ、ダイモンジソウ

2018-10-15 15:46:36 | 花めぐり2018


植物園で秋の山野草展が本日まで開催されています。

イワシャジン










マツムシソウ





ホトトギス





ヒダカミセバヤ











ホラシノブ





フジバカマの仲間





ホトトギスの仲間





ヨメナ










ダイモンジソウ





ヒメタデ





リュウキュウエビネ





コモチレンゲ





アキチョウジ





ホトトギス





ヤマシロギク





ホトトギス白





キバナホトトギス





ネジバナ







永観堂、南禅寺の紅葉色づきはじめ 

2018-10-15 05:30:44 | 花めぐり2018


十月に入り気温が低くなったせいでしょうか、京都の紅葉の名所、永観堂の紅葉が色づきはじめきました。


昨日14日は永観堂の晋山式でした。新しい法主に交代されます。
総門、参道に五色旗がかざられています。

































一般拝観はありません。










これから少しずつ色づきが増します。
秋の寺宝展(紅葉拝観)は11月3日~12月2日です。

永観堂から向かったのは南禅寺です。





三門















天授庵
少し色づいてきました。










法堂











庫裏入口





水路閣










最勝院










方丈玄関





牧護庵
池周りが色づいています。