昨日の台風一過、東山散策の続きです。
ぬけるような青空のもと、清水寺から東山を散策し、平安神宮にやってきました。
青空と朱色の大鳥居はほんとうにきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ed/760b357b4312895f99bf0fe81333a0ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ca/b16870dae76c4efba4fbc89e6b1cf0d2.jpg)
平安神宮應天門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/ed5b47a913a78a0219ebe8fa11f8afb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/1354920b8df9af10ea68f45862a8841f.jpg)
神苑無料の案内があります。
どうやら秋の無料公開日だったようです。
せっかくですから神苑に入らせてもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/c94927ef054a7fbef870ffdb3a62abe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/e3bae6844123ebffea9d03ae0830e68d.jpg)
大極殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/3dca242c7ba86c278fc3b9965b8d96da.jpg)
神苑入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2b/7abc588f13c1f6ed1902a1c3944d60ce.jpg)
ススキ、オミナエシ、ハギなど秋の七草が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/db0764555caf9b67499d0640261fc32e.jpg)
西神苑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/033c07fef281e9e5c74754023016b06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/14193dd516bce9cbde3838bf9ece9bf6.jpg)
中神苑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/87/073f3a62b6a89e83fbeaa2c4ab02ddb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ab/3e6136cca7a8e00b2b3d69d33f7be3ab.jpg)
睡蓮が少し残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/be22522380440c479dbc86198a168127.jpg)
東神苑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ba/941c42d36384ca80ba7bb145b7180b9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/c143c61d7a644307cab89cab8680a416.jpg)
泰平閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/df34c9e83dace0f373ccafe041ffc40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/707464ea425315d9e905238dd304fe67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/7e1b6abb29fdd6f591844db2a1513bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/91/f925e979c25ed1d87117822c530a612b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/08fb5556b35e28321fda2743b9ae94b7.jpg)
神苑を出ます。
ここも台風24号の被害はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/1b92891c2e7317835217b8794815a201.jpg)
岡崎京都市美術館
完成予定日は来年の10月31日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/d80631fe2f25539b2a2846aff5d28760.jpg)
京都近代美術館
前日は台風に伴う臨時休館、昨日は通常休館日でした。
「生誕110年東山魁夷展」は10月8日までです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/98/3046f4402a825831ded42842294e9a5d.jpg)
岡崎疏水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a6/fd0b7d92dad4034093b945060d626724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6e/01abc9138f33e8807a504d6eca6400c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/88dbcc23a5e0df18e2a62f92c722e8d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/a3b7835440c35482be8056fa62a50e91.jpg)
この後無鄰庵に入り散策終了です。
どこも被害がなかったのがうれしかったです。
いつもの散策は5km以内ですが、昨日は8kmでした。
少し歩き疲れがでました。