京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

秋のバラ見頃です。 日本作出

2018-10-19 16:37:46 | 花めぐり2018


日本作出の薔薇も見頃です。

万葉 日本





円山 日本





紫野 日本





丹頂 日本





王朝 日本





王朝  日本





魅惑 日本





友愛 日本





聖火 日本





トロピカルシャーベット 日本






花霞 日本











琴音 日本





ピース 日本










花音 日本





うらら 日本












アブデル  日本





浪漫  日本





八千代錦  日本





絵日傘  日本





ミモレ 日本





桜貝  日本





桃山  日本






貴船  日本





大文字  日本





衣笠  日本





紫雲  日本






女神  日本






賛美  日本





とどろき 日本





花笠  日本





凛  日本






讃歌 日本






紅  日本





シュシュ 日本





緑光 日本






錦絵 日本





大文字 日本





宇多野 日本





高尾 日本





大原女 日本





加茂 日本





光華 日本








第65回日本伝統工芸展

2018-10-19 05:27:11 | 美術・博物館


京都高島屋で『第65回日本伝統工芸展』が開催(10/17ー10/22)されています。
重要無形文化財保持者、受賞作家の作品を中心に、入選作品296点が展示されています。
毎年行っていますが、入場者が多いのに驚きます。






日本工芸会総裁賞
四分一 象嵌打出銀器 前田宏智




高松宮記念賞
乾漆螺鈿天牛箱 しんたにひとみ





東京都知事賞
黒柿蘇芳染嵌荘箱「四方の風」 渡辺晃男





日本工芸会奨励賞
友禅訪問着「雨上がり」 菅原高幸





日本工芸会新人賞
紬織着物「切子」 平恵子





文部科学大臣賞
絞り染訪問着「緑影の迹」 小倉淳史





日本工芸会保持者賞
欅拭漆鉢  川口清三






日本工芸会奨励賞
蝋型鋳銅花器「早瀬」  高橋阿子





日本工芸会新人賞
合わせ櫛目籃「祥風の時雨」 久富夢庵





日本工芸会奨励賞
染付金魚鉢 小枝真人





日本工芸会会長賞
線描幾何文花入  森田由利子





日本工芸会奨励賞
木芯桐塑胡粉「雲錦」 藤田美智子





NHK会長賞
花織帯「クリスタル」 楠光代





日本工芸会奨励賞
有線七宝花瓶「躍動」 池田貴普





日本工芸会新人賞
蝋型吹分鉢  山崎誠一






朝日新聞社賞
切金螺鈿箱「青麦」 金城一国斎






全国巡回です。

日本橋三越本店(東京) ~10/1 済み
名古屋栄三越 10/3ー10/8 済み
京都高島屋  10/17ー11/4
大阪高島屋  11/7ー11/12
岡山県立美術館 11/15ー12/2
島根県立美術館 12/5ー12/25