京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

秋の山野草 ピンクバタフライ、クサギ、サワアザミ、マツムラソウ、ホトトギス

2018-10-07 15:34:58 | 花めぐり2018


ピンクバタフライ(カリガネソウ)
めずらしいピンクのカリガネソウです。










カリガネソウ
普通はこの色です。











クサギ





サワアザミ










ノアザミ






ノイチゴ






マツムラソウ





シモバシラ






ホトトギス















キク属





ゲンノショウコ





ツリフネソウ










ミツデコトジソウ










サンインヒキオコシ







金戒光明寺、真如堂散策 2kmコース

2018-10-07 05:34:40 | 京都めぐり


私の定番散策コースの一つ、金戒光明寺、真如堂一周です。
距離は約2kmと手軽なコースです。
丸太町通りから金戒光明寺に入ります。


山門










本堂





境内を歩きます。
栄摂院
紅葉シーズンが楽しみです。










黒谷顕岑院





萩の寺迎称寺



























ムラサキシキブ





酔芙蓉










真如堂赤門





シロシブキ





金木犀





キブネギク 赤八重










三重塔





本堂前にフジバカマ




















真如堂の境内を通り、西雲院に向かいます。





西雲院本堂





墓地を抜け黒谷三重塔前
ここからの景色が好きです。










京都タワー





青蓮院






石段を下ります。





五却思惟阿弥陀像





極楽橋





本堂石段前





これで約2kmです。
ここから法然院、永観堂、南禅寺に向かうと5kmコースになります。