京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

秋の和花 ナルトサワギク、オケラ、ミシマサイコ、カワミドリ、イワギボウシ、クロホオズキ

2018-10-06 15:18:36 | 花めぐり2018


秋の和花です。

ナルトサワギク





オケラ  京都府絶滅危惧種















ヤマジノギク  京都府絶滅危惧種





ホトトギス






オオヒメノウスツボ 京都府絶滅危惧種





ミシマサイコ 京都府絶滅危惧種





カワミドリ 京都府準絶滅危惧種





イワギボウシ  京都府準絶滅危惧種





ナンテンハギ 京都府準絶滅危惧種





クロホオズキ





キクノスズカケ










カラスノゴマ  京都府絶滅危惧種





コバギボウシ





オオイタドリ





オヒガンギボウウシ  京都府準絶滅危惧種





シオン





ホクチアザミ  京都府絶滅寸前種





キクバヤマボクチ





カラスノゴマ  京都府絶滅危惧種





ツメレンゲ  京都府絶滅危惧種





オトコエシ





イヌハギ  京都府絶滅寸前種










オミナエシ




シモバシラ





タムラソウ












神無月の無鄰庵

2018-10-06 05:33:52 | 京都めぐり


十月神無月の無鄰庵です。










拝観受付











青空がきれいです。





母屋



















































生け花 リンドウ





庭園を歩きます。






クサボケ
















前日の雨で青苔がきれいです。























茶室











母屋











洋館





ウメモドキの実
















無鄰庵を出ます。
向かいは瓢亭と屋敷があったのですが、屋敷跡にホテル建設が計画されています。