秋の花です。
金木犀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/4343803e8923e267752143634f603a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/2e7caa882c7363250900dc44da0496d0.jpg)
背高泡立草(セイダカアワダチソウ)
キク科アキノキリンソウ属の多年草。日本では代萩とも呼ばれる。
茎を乾燥したものは萩の代用としてすだれなどの材料に利用される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c8/7614c6bdccdaf7e1d4dd4461acaee082.jpg)
ピレオ菊(ピレオギク)
北海道の南西部(渡島、桧山、後志、石狩、留萌地方)に分布し、海岸の岩の裂け目などに生える。
サハリンにも分布する。和名の由来は、サハリンの地名であるピレオ(和名:幌渓、現在のロシア名:ルイコフ)からきている。
別名を蝦夷の磯馴菊(エゾノソナレギク)ともいう。
環境省のレッドリストで「絶滅の危険が増大している種」である絶滅危惧II類(VU)に登録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/6ad970aa479cd23a4a4c071f3653721d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/0cff5aaa0303361952990105b2243ab3.jpg)
山辣韭(ヤマラッキョウ)
ヒガンバナ科ネギ属の多年草。
本州(秋田県以南)、四国、九州に分布し、山地の草原に生育する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/72eda8b39e20ded80e29d325dbeaa50a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/fdc98cc7418f30866d3bf57f440f087f.jpg)
貴船菊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/631cec217f22a56dbbc328fed4d983cd.jpg)
レオノテイス レオヌルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/ea1d7af28922a30cb2b365b11a5bf9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/898350f0fdc80f58ac8849ba4f7c68f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/326ea2d34d221d7145dfb2ebc629b9fd.jpg)
オキムム ラビアツム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/68/7ff6061f55a782667f4425b805415302.jpg)
浜菊(ハマギク)
日本原産の耐寒性の多年草で、関東から本州北部の太平洋岸の海辺の砂地に自生し、江戸時代にはすでに栽培されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/89293957e3861163a86092658edb1c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/25d5b7ca0e05ce74da91d120b8ae6ff0.jpg)
コバノフジバカマ/ニセフジバカマ
在来フジバカマは環境省レッドデータブックで「準絶滅危惧」とされ、減少傾向にあります。
園芸店などで売られているフジバカマは、このコバノフジバカマ(中国産)です。
フジバカマより赤味がかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/15ecd318babc9645bf5f6af1d22d8287.jpg)
アケビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/182215126022d8a20cc6118b88003f85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/01/bdb5c55c7fb0d822d7913638ad15032e.jpg)
実葛(サネカズラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/aca8dd0447685ecd318e87c1ca674a2c.jpg)
まだダリアが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/f9159bd0bd404907d943ccd26c689b24.jpg)
柿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/7ba7cc8c39827e623220ede5e6b3ef2b.jpg)
ジニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/5ca62449e8abc2f0301c355e557d41da.jpg)
千日紅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/01/136419b9deb4359833df9fa2fee2f3ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/ef18758fb4b26a29520a935f496073a7.jpg)