京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

節分草、バイカオウレン、セリバオウレン、マンサク、ウグイスカグラ

2021-02-08 17:21:52 | 2021 花


 二十四節記の立春、節分が過ぎました。
毎年節分にあわせたように開花する早春の花、セツブンソウの花が増えてきました。
あと一週間もすればあたり一面のセツブンソウが見られます。

セツブンソウ(節分草)

























バイカオウレン(梅花黄蓮)
これもキンポウゲ科の早春の花です。









セリバオウレン(芹葉黄蓮)





マンサク(満作)





ウグイスカグラ(鶯神楽)









ミツマタ(三又)





黒柳の花穂