トルストイはその名著「戦争と平和」の中で、戦場での勝敗を決めるものは、指揮する将官の力量でなく、軍隊の圧倒的多数の兵士や下士官たちの、臨機応変の闘いぶりに懸かっていることを、ロシアの名将クトォーゾフの述懐の形で強調している。
戦場での功をひとりの将に帰す考え方を認めないのは、開明的な貴族、トルストイの真骨頂だが、我々には「一将功成って万骨枯る」という中国流の固定観念が染み付き、兵卒の活躍は戦 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- tekedon638/エンターテイメントの品質
- tributary/エンターテイメントの品質
- tekedon638/英雄も人の子
- tekedon638/英雄も人の子
- flying_gold_tiger/英雄も人の子
- tekedon638/愛猫のこと
- クリン/愛猫のこと
- tekedon638/愛猫のこと
- さくらもちさ/愛猫のこと
- tekedon638/菊(管物)