ラピッドKLバスのことで1つ書きたいことがあったのを忘れていました。
タッチンゴーを使わずに現金で運賃を払う時には、ぴったり無いとおつりをくれません。
最近運賃をお客が自分で運賃箱?に入れるように徹底されてきまして、
もちろんその運賃箱はつり銭が出てくるような機能があるような物ではないどころか、
ただ置いてあるだけなのか、走行中にすっごい音をたてて倒れたのを2回目撃してます。
以前は運賃を取りあえず運転手に手渡ししていて、その中からおつりをくれていたんですけどね。
先日かわいそうな男の子を見ました。
その子は5リンギ札しか持ってないようで、運転手になにか言ってたんですが
運転手は首を横に振るばかり。
一瞬その男の子は乗るか降りるか迷ってた風なんですが、とうとう5リンギ札を運賃箱に入れてました。
必ず小銭は用意しておかないといけません。
文句が出ないようにか、開き直りなのか、バス内にはこんな掲示物が貼ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/d9a8e3bb1ec139fcb06a5afa16dd77b3.jpg)
ここで英語の勉強。
Exact fare で、(掲示・バス内)運賃はつり銭のいらぬようお願いします っていう意味なんですって。
しかもその下に 運転手はつり銭を持っていません。サンキュー。 なんて書いてあるしね。
まぁ、この場合のサンキューは、「よろしくお願いします」っていう意味ですけどね。
こんなバスですが、便利なので結構好きです。
タッチンゴーを使わずに現金で運賃を払う時には、ぴったり無いとおつりをくれません。
最近運賃をお客が自分で運賃箱?に入れるように徹底されてきまして、
もちろんその運賃箱はつり銭が出てくるような機能があるような物ではないどころか、
ただ置いてあるだけなのか、走行中にすっごい音をたてて倒れたのを2回目撃してます。
以前は運賃を取りあえず運転手に手渡ししていて、その中からおつりをくれていたんですけどね。
先日かわいそうな男の子を見ました。
その子は5リンギ札しか持ってないようで、運転手になにか言ってたんですが
運転手は首を横に振るばかり。
一瞬その男の子は乗るか降りるか迷ってた風なんですが、とうとう5リンギ札を運賃箱に入れてました。
必ず小銭は用意しておかないといけません。
文句が出ないようにか、開き直りなのか、バス内にはこんな掲示物が貼ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/d9a8e3bb1ec139fcb06a5afa16dd77b3.jpg)
ここで英語の勉強。
Exact fare で、(掲示・バス内)運賃はつり銭のいらぬようお願いします っていう意味なんですって。
しかもその下に 運転手はつり銭を持っていません。サンキュー。 なんて書いてあるしね。
まぁ、この場合のサンキューは、「よろしくお願いします」っていう意味ですけどね。
こんなバスですが、便利なので結構好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)