今日は夕方まで自習後、知り合い2人とお茶
してきました。
合格発表が2週間後に迫って不安な自分を励ましてくれたりして感謝するとともに、
もっともっと気を強く持たなければなぁと思います。
終わったことは終わったこと。
昔河合塾の某先生が講師紹介欄に「前へ!」と書いていたっけ。
いい言葉ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp05.gif)
53年ぶりの中日の優勝は嬉しいけど、やはりピッチャーの交代劇がなぁ。
でも落合監督はさすが童夢君の最大のライバルだっただけあります。
来年は“リーグ一位で日本一”を狙って欲しいです。
あと、落合監督胴上げの時に立浪が映ってて嬉しい限りでした。
自分の持っている選手名鑑(04年版)の立浪の所にも、
「中日一筋、悲願の日本一を狙う!」
と書いてあったから、ようやくその夢を達成できたという感じです。
前へ!
昨日の中日もそうだったのかな。。
イラン映画「こんなに近く、こんなに遠く」を観ました。
この映画は凄い!
著名な脳外科医が、自分の息子が余命いくばくもない病気に罹っていることを知り、
天体観測の旅に出ている息子を追う話です。
アジア映画って貧しい人が主役の映画が多いイメージがありますが、
この映画の主人公は富裕層なのがまず新しいです。
そして、息子を探す旅がいつしか自分探しの旅になり、
本当に大切な物とは何かを見出していく過程が今まで観たロードムービーとは一味違う気がします。
砂嵐に、どこまでも続く荒野。
人間に侵食されている地球にも、
まだこんなに自然むき出しの地があることを改めて知りました。
衝撃のラストもいい意味で作品を締めくくっています。
評価は今年4作目の《![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
》です。
いい映画を観ました!
今日一番聴いた曲:今日は特に聴いてません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
合格発表が2週間後に迫って不安な自分を励ましてくれたりして感謝するとともに、
もっともっと気を強く持たなければなぁと思います。
終わったことは終わったこと。
昔河合塾の某先生が講師紹介欄に「前へ!」と書いていたっけ。
いい言葉ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp05.gif)
53年ぶりの中日の優勝は嬉しいけど、やはりピッチャーの交代劇がなぁ。
でも落合監督はさすが童夢君の最大のライバルだっただけあります。
来年は“リーグ一位で日本一”を狙って欲しいです。
あと、落合監督胴上げの時に立浪が映ってて嬉しい限りでした。
自分の持っている選手名鑑(04年版)の立浪の所にも、
「中日一筋、悲願の日本一を狙う!」
と書いてあったから、ようやくその夢を達成できたという感じです。
前へ!
昨日の中日もそうだったのかな。。
イラン映画「こんなに近く、こんなに遠く」を観ました。
この映画は凄い!
著名な脳外科医が、自分の息子が余命いくばくもない病気に罹っていることを知り、
天体観測の旅に出ている息子を追う話です。
アジア映画って貧しい人が主役の映画が多いイメージがありますが、
この映画の主人公は富裕層なのがまず新しいです。
そして、息子を探す旅がいつしか自分探しの旅になり、
本当に大切な物とは何かを見出していく過程が今まで観たロードムービーとは一味違う気がします。
砂嵐に、どこまでも続く荒野。
人間に侵食されている地球にも、
まだこんなに自然むき出しの地があることを改めて知りました。
衝撃のラストもいい意味で作品を締めくくっています。
評価は今年4作目の《
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
いい映画を観ました!
今日一番聴いた曲:今日は特に聴いてません