よしっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
先日W杯南米予選第4節がありまして、
コロンビアがホームでアルゼンチンをやぶりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
これで勝ち点8で暫定2位。
ここで油断することなくどんどん勝ち続けていって欲しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
昨晩友人と飲んだんですが、
僕が12月に監査法人に就職すると聞いて驚いていました。
彼らはてっきり4月入所と考えていたとのこと。
学生の方は3月入所の人が多いけど、僕らフリーター受験生はほとんどが12月入所です。
だから2週間後にはもう社会人だったりします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
やっと社会人になれるから嬉しいものの、
不安も多々ありますね。
ただ、社会人になったらやりたいこともいくつかあったし、
欲しいものもいくつかあるから楽しみの方が大きいです。
ところで学生時代からずーーっと欲しいと思っていたのがツインペダルだったりします。
ツインペダルは1バスで2バスの音を出せるという優れもので、
2バスドラム好きの自分としては是非欲しいものです。
お金貯めて買うのを今から楽しみにしていますね。
こういう楽しみを心の支えとして社会に出て頑張っていきたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp22.gif)
映画「深呼吸の必要」を観ました。
さとうきび畑の収穫バイトにきた若者5人の話です。
こういうちょっとした青春系の映画は災難・確執・協力・別れなどの要素がつきもので、この映画もそういう部類の映画です。
しかもいまいち登場人物達の人物像が描ききれていないのはマイナスかな。
間のとり方もいまいち。
南の島ののんびりした空気が伝わったので、評価は《![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
》としておきます。
この映画は合格発表日前日に観たんですが、映画の中で大森南朋が、
「このバイトは司法試験とか公認会計士試験に落ち続けた人もよく来る」
と話していてちょっとドキリとしたのを覚えています。
今日一番聴いた曲:Paid in full/SONATA ARCTICA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
先日W杯南米予選第4節がありまして、
コロンビアがホームでアルゼンチンをやぶりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
これで勝ち点8で暫定2位。
ここで油断することなくどんどん勝ち続けていって欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
昨晩友人と飲んだんですが、
僕が12月に監査法人に就職すると聞いて驚いていました。
彼らはてっきり4月入所と考えていたとのこと。
学生の方は3月入所の人が多いけど、僕らフリーター受験生はほとんどが12月入所です。
だから2週間後にはもう社会人だったりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
やっと社会人になれるから嬉しいものの、
不安も多々ありますね。
ただ、社会人になったらやりたいこともいくつかあったし、
欲しいものもいくつかあるから楽しみの方が大きいです。
ところで学生時代からずーーっと欲しいと思っていたのがツインペダルだったりします。
ツインペダルは1バスで2バスの音を出せるという優れもので、
2バスドラム好きの自分としては是非欲しいものです。
お金貯めて買うのを今から楽しみにしていますね。
こういう楽しみを心の支えとして社会に出て頑張っていきたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp22.gif)
映画「深呼吸の必要」を観ました。
さとうきび畑の収穫バイトにきた若者5人の話です。
こういうちょっとした青春系の映画は災難・確執・協力・別れなどの要素がつきもので、この映画もそういう部類の映画です。
しかもいまいち登場人物達の人物像が描ききれていないのはマイナスかな。
間のとり方もいまいち。
南の島ののんびりした空気が伝わったので、評価は《
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
この映画は合格発表日前日に観たんですが、映画の中で大森南朋が、
「このバイトは司法試験とか公認会計士試験に落ち続けた人もよく来る」
と話していてちょっとドキリとしたのを覚えています。
今日一番聴いた曲:Paid in full/SONATA ARCTICA