NOVA ERA

映画大好き、メタル・旅行・飛行機・相撲・世界遺産も好きな未熟な社会人の毎日を綴ります。

夜のピクニック

2010-04-23 23:23:09 | 映画
やばい。
まだ1月に観た映画の感想書いてる…。
早めに消化しなければ

「夜のピクニック」(2006年、日本映画)を観ました。
恩田陸原作で、本屋大賞にも選ばれた有名作品の映画化。
予告編
実際に水戸第一高で行われている歩く会を元にしています。
恩田陸も水戸第一高出身だそうで、友人に水戸第一高出身の人がいるので、実際に歩く会のことを聞いてみたんだけど、一日中歩き続けるから結構過酷で、友人の学年では練習中に死者が出たとか。
まあそんな歩く会を描いているけど、この映画は父親の違う男子高生(石田卓也が演じています!)と女子高生(多部未華子)を軸に、学生それぞれの思いを描いています。
劇中はお祭りモードで、ボランティアスタッフが夕飯出してくれたり、休憩所である体育館で仮眠を取ったりと、描写もリアルです。
主人公達みんな若々しく、観ていて和みます。
別に主人公二人の恋を描いた映画でもないのに、ドキドキする感じがまた妙にくすぐったいです。
僕は歩くことが好きなんで、観ていてどこか元気も貰えた気がしました。
評価は《》としておきます。

今日一番聴いた曲:Wings/VADER

少年メリケンサック

2010-04-23 08:23:08 | 映画
最近朝がやってくるのが早い気がします。
心に余裕を持つために今朝も日記を投稿

「少年メリケンサック」(2009年、日本映画)を観ました。
宮崎あおい扮する音楽会社に勤める新人発掘担当が、ネットで注目の若手バンドを見つけたと思ったら、それはもう20年ぐらい前の映像で、今や冴えない中年となり果てた彼らとツアーすることになるというドタバタ騒動を描いています。
宮崎あおいの中年に負けないぐらいの意地っぷりが妙に似合っていて、
これだけ表情豊かな宮崎あおいを観たのは初めて。
台詞もいちいち面白いです。
さすがは宮藤官九朗が監督を務めるだけあるなと思います。
そして宮崎あおいとの共演が多い勝地涼と、中年バンドの若かりし日を演じていた石田法嗣が出ているのが個人的にポイント高いです。
石田法嗣は「バーバー吉野」の転校生役が印象に残っているけど、先日観た「恋しくて」という映画が物凄く良かったので、最近は注目している俳優の一人です
評価は《》としておきます。