今日も『にじいろジーン』観ながらのんびり投稿
今日は地球まるごと見聞録でバルセロナを特集しているけど、モンタネールのカタルーニャ音楽堂が紹介されていてちょっと嬉しかったです。
サン・パウ病院はさすがに出てこなかったけど…。
先日と今日のYahoo!ニュースに、日本のスカイマーク航空が2014年からの国際線参入に伴って、世界最大の旅客機A380を15台も購入するという記事が載っていました。
A380は総2階建の超大型機で、日本ではシンガポール航空やルフトハンザ航空の航空機で使用されています(先日カンタス航空のA380のエンジントラブルも話題になりましたね)。
でも、なぜ今の時代にA380なのか。
確かに派手さと宣伝力はあると思いますが、B772やB773、そして話題のB787の方が燃費のことを考えても効率いいと思うのですが
今後スカイマーク航空に注目です
A380が成田に初就航した際の動画を貼っておきます。
A380
「シャカリキ!」(2008年、日本映画)を観ました。
学生のチームロードレースを描いた映画です。
D-BOYSの遠藤雄弥と中村優一主演で、コーチ役を原田泰造が演じています。
去年の「風が強く吹いている」みたいにチームの挫折と成功、そして典型的な嫌なライバルと、話は単純なれど、チームロードレースはペースメーカーみたいな役割の人や風除けの人もいたりと、個人プレーではなく、まさにチームの競技なんだなということを知ることができ、中々興味深かったです。
こういうスポーツ映画はたまに観ると気持ちいいものがあります。
僕もシャカリキ!にならんといけないなぁと思いました
評価は《

》としておきます。
今日一番聴いた曲:Welcome to dying/BLIND GUADIAN

今日は地球まるごと見聞録でバルセロナを特集しているけど、モンタネールのカタルーニャ音楽堂が紹介されていてちょっと嬉しかったです。
サン・パウ病院はさすがに出てこなかったけど…。
先日と今日のYahoo!ニュースに、日本のスカイマーク航空が2014年からの国際線参入に伴って、世界最大の旅客機A380を15台も購入するという記事が載っていました。
A380は総2階建の超大型機で、日本ではシンガポール航空やルフトハンザ航空の航空機で使用されています(先日カンタス航空のA380のエンジントラブルも話題になりましたね)。
でも、なぜ今の時代にA380なのか。
確かに派手さと宣伝力はあると思いますが、B772やB773、そして話題のB787の方が燃費のことを考えても効率いいと思うのですが

今後スカイマーク航空に注目です

A380が成田に初就航した際の動画を貼っておきます。
A380
「シャカリキ!」(2008年、日本映画)を観ました。
学生のチームロードレースを描いた映画です。
D-BOYSの遠藤雄弥と中村優一主演で、コーチ役を原田泰造が演じています。
去年の「風が強く吹いている」みたいにチームの挫折と成功、そして典型的な嫌なライバルと、話は単純なれど、チームロードレースはペースメーカーみたいな役割の人や風除けの人もいたりと、個人プレーではなく、まさにチームの競技なんだなということを知ることができ、中々興味深かったです。
こういうスポーツ映画はたまに観ると気持ちいいものがあります。
僕もシャカリキ!にならんといけないなぁと思いました

評価は《



今日一番聴いた曲:Welcome to dying/BLIND GUADIAN