8月20日
物見山の頂上です。
標高375m・・・
武蔵横手駅から約1時間50分の歩きでした。
テーブルの横に男性が一人座っていました。
標識から100mほど奥に行ったところに
三角点があります。
この三角点は一等三角点です。
御影石でできています。
三角点がある場所はこんな感じです。
ここに一等三角点があることを知っている人は
少ないようです。
ここでランチにしました。
コンビニで購入した「ざるそば」でした。
目の前に白い雲が浮かんでいます。
爆音を響かせて飛行機が飛んで行きました。
頂上全体はこんな感じです。
先ほどの男性はいなくなっていました。
30分ほど休んでから次に向かいます。
切り株に大きなキノコが生えていました。
その近くにはキンミズヒキの花が・・・
風に揺れてなかなか撮らせてくれませんでした。
ヒノキに囲まれた登山道が続きます。
分岐です。
左は巻道になっています。
私は右をまっすぐ下りてきました。
直射日光が当たらないので、それほど暑さは感じません。
送電線の鉄塔にでました。
鉄塔の真ん中に入って見上げました。
幾何学模様が美しかったです。
物見山の頂上です。
標高375m・・・
武蔵横手駅から約1時間50分の歩きでした。
テーブルの横に男性が一人座っていました。
標識から100mほど奥に行ったところに
三角点があります。
この三角点は一等三角点です。
御影石でできています。
三角点がある場所はこんな感じです。
ここに一等三角点があることを知っている人は
少ないようです。
ここでランチにしました。
コンビニで購入した「ざるそば」でした。
目の前に白い雲が浮かんでいます。
爆音を響かせて飛行機が飛んで行きました。
頂上全体はこんな感じです。
先ほどの男性はいなくなっていました。
30分ほど休んでから次に向かいます。
切り株に大きなキノコが生えていました。
その近くにはキンミズヒキの花が・・・
風に揺れてなかなか撮らせてくれませんでした。
ヒノキに囲まれた登山道が続きます。
分岐です。
左は巻道になっています。
私は右をまっすぐ下りてきました。
直射日光が当たらないので、それほど暑さは感じません。
送電線の鉄塔にでました。
鉄塔の真ん中に入って見上げました。
幾何学模様が美しかったです。