8月20日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/e5c8c1a4c4253dff2a75499f54388a15.jpg)
こんな登山道が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/d116f64bbc0de92732d7dafc8c07955a.jpg)
駒高という広場にでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/89f8f88f97c12f8cfa6bced0b66ee6c0.jpg)
奥多摩の名峰がみえます。
左が大岳山、右が御前山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/957a4dddd72ac28f181ec41935236947.jpg)
空の白い雲がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/d37a856914cbc9de57d7b5d8ec9b17ae.jpg)
タカサゴユリが1輪だけ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/43215265664804b64b069b67bb6c179f.jpg)
左が丹沢の大山・・・
そこから右に丹沢の峰々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/19f3fe5542bae3e7c597a1d4b3acdd44.jpg)
高指山・・・
ここにNTT無線中継所の鉄塔があったのですが、役目を終えて
撤去されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/14f1d48ef488819a4fdf272049711ffb.jpg)
分岐です。
ここは右に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/933760a02017075754e3577d022a71e2.jpg)
ここは左に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a5/910b55ffafd3975340fd968dbadb769d.jpg)
このあたりはかなり荒れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e4/560e452bf70d81ef72d817849d68da7a.jpg)
ここも左です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5b/c9c4b1852a341f5779ee6b888f5cd386.jpg)
かなり厳しい岩場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/565d3c733b0dc12a00c31de2d4649f66.jpg)
木の根っこが絡み合っている登りです。
ここを過ぎればまもなく日和田山の頂上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/e5c8c1a4c4253dff2a75499f54388a15.jpg)
こんな登山道が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/d116f64bbc0de92732d7dafc8c07955a.jpg)
駒高という広場にでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/89f8f88f97c12f8cfa6bced0b66ee6c0.jpg)
奥多摩の名峰がみえます。
左が大岳山、右が御前山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/957a4dddd72ac28f181ec41935236947.jpg)
空の白い雲がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/d37a856914cbc9de57d7b5d8ec9b17ae.jpg)
タカサゴユリが1輪だけ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/43215265664804b64b069b67bb6c179f.jpg)
左が丹沢の大山・・・
そこから右に丹沢の峰々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/19f3fe5542bae3e7c597a1d4b3acdd44.jpg)
高指山・・・
ここにNTT無線中継所の鉄塔があったのですが、役目を終えて
撤去されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/14f1d48ef488819a4fdf272049711ffb.jpg)
分岐です。
ここは右に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/933760a02017075754e3577d022a71e2.jpg)
ここは左に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a5/910b55ffafd3975340fd968dbadb769d.jpg)
このあたりはかなり荒れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e4/560e452bf70d81ef72d817849d68da7a.jpg)
ここも左です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5b/c9c4b1852a341f5779ee6b888f5cd386.jpg)
かなり厳しい岩場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/565d3c733b0dc12a00c31de2d4649f66.jpg)
木の根っこが絡み合っている登りです。
ここを過ぎればまもなく日和田山の頂上です。