3月31日、小石川植物園を訪ねてきました。
約1年ぶりの訪問でした。

入り口です。
入場料は¥500でした。
ここはシルバー割引はありません。

坂を登って行きます。
まだ、サクラが残っていました。

広場にでました。

ソメイヨシノの古木です。

座って花見をしている人は少なかったです。

コツクバネウツギ・・・
ツクバネウツギより花が小さいです。

ウンナンオウバイ・・・

オウバイは一重ですが、これは八重の花です。

イカリソウが咲いていました。

UFOが飛んでいるように見えます。

たくさん咲いていました。

カキドオシ・・・
繁殖力が強くて垣根を越えて隣まで越境します。

コゴメイヌノフグリ・・・
小石川植物園の固有種といわれています。
直径5mmくらいの小さな花です。

セリバヒエンソウ・・・
横からみるとツバメが飛んでいるように見えるので
ついた名前です。
約1年ぶりの訪問でした。

入り口です。
入場料は¥500でした。
ここはシルバー割引はありません。

坂を登って行きます。
まだ、サクラが残っていました。

広場にでました。

ソメイヨシノの古木です。

座って花見をしている人は少なかったです。

コツクバネウツギ・・・
ツクバネウツギより花が小さいです。

ウンナンオウバイ・・・

オウバイは一重ですが、これは八重の花です。

イカリソウが咲いていました。

UFOが飛んでいるように見えます。

たくさん咲いていました。

カキドオシ・・・
繁殖力が強くて垣根を越えて隣まで越境します。

コゴメイヌノフグリ・・・
小石川植物園の固有種といわれています。
直径5mmくらいの小さな花です。

セリバヒエンソウ・・・
横からみるとツバメが飛んでいるように見えるので
ついた名前です。