山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

ホロマイヤー修道院跡(その3)

2024-12-06 05:00:00 | 海外の山旅
10月22日



修道院が見えてきました。
でも今回の目的はこれではありません。



修道院の脇を通ります。



こんなところにでました。



ホロマイヤー修道院跡です。
深い崖下にありました。




7世紀に創建されたそうですが、現在は廃墟になっています。



目の前の風景です。



この修道院に入ってみます。



正面のお祈りする場所です。


ロウソクを立てて祈る場所です。



外に出てみたらオドリコソウが咲いていました。

立派な石造りの壁です。



大きな雲が湧いていました。



ノコギリソウが咲いていました。



お墓がありました。
石板に顔写真が刻まれています。
左の男性は若くして亡くなったようです。
黒曜石がたくさん敷き詰められていました。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホロマイヤー修道院跡(その2) | トップ | ホロマイヤー修道院跡(その4) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2024-12-06 06:10:09
ホロマイヤー修道院・・遺跡のようには見えませんが・・
崩れて消えたのですか?
返信する
ホロマイヤー修道院跡 (mcnj)
2024-12-06 06:54:18
お早うございます。

あちこちに、修道院がありますね。
険しいところに建てられていました。

今日も良い天気です。
返信する
ホロマイヤー修道院跡 (おみや)
2024-12-06 07:39:32
ホロマイヤー修道院跡 、いい旅でしたね。
オドリコソウがもう咲いていましたか。
返信する
ホロマイヤー修道院跡 (hirugao)
2024-12-06 08:00:27
後という事で何も建物は残っていないんですね
険しいところに建てられたものですね
この修道院は現在は使われていないようですね
返信する
Unknown (yuta)
2024-12-06 08:59:59
奥の方にも修道院が。
山の中の厳しいところで修道女たちが生活をしていたとは。
顔写真が入ったお墓珍しいです。
初めて見ました。
返信する
かなり古い (地理佐渡..)
2024-12-06 09:06:12
おはようございます。

いつ頃建てられたというのはある程度
分かるのかもしれないですが、7世紀
というのはただならぬ古さですね。
世界の歴史で言うと、イスラーム教の
勢力がこれから拡大していくそんな時
期ですね。日本史的には奈良時代の前
という古さですね。
返信する
おはようございます! (hase)
2024-12-06 10:54:40
山の上にある修道院、
以前はもっと大きなものだったのですね。
ここまでお墓参りに来るのも大変なように思います。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2024-12-06 17:31:42
崖下の修道院は外敵から隠れるという意図があったのでしょうかね。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-12-06 18:21:47
歩地爺さんへ
この修道院・・・
なぜ消えたか不明です。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-12-06 18:23:06
mcnjさんへ
この修道院・・÷
厳しいところにありました。

 
返信する

コメントを投稿

海外の山旅」カテゴリの最新記事