山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

身延山(その4)

2024-04-21 05:00:00 | 山梨県の山
3月29日



北側展望台に着きました。
ここから南アルプスの山々が一望できます。



先ずは左の方から・・・
正面の高い山は笊ヶ岳(ざるがたけ)(2629m)・・・
その左は布引山(2554m)です。




右のほう・・・
右奥から北岳(3193m)・間ノ岳(3190m)・農鳥岳(3021m)・・・
通称・白峰(しらね)三山と呼んでいます。





正面奥に八ヶ岳・・・
少し雲に隠れています。



こちらは奥秩父山系の金峰山(きんぷさん)・瑞牆山(みずがきやま)・・・



八ヶ岳をズームしてみました。



白いところの奥は荒川三山です。
荒川三山とは前岳(3068m)、中岳(3083m)、悪沢岳(3141m)
指します。

※椹島から千枚岳~悪沢岳~赤石岳と縦走したことがあります。
荒川小屋に泊まる予定を飛ばして赤石小屋まで歩きました。
15時間のロングコースでした。



右は白峰三山、左に白く見えるのは塩見岳(3047m)です。



全体はこんな感じです。



手前の山は富士見山です。



正面が笊ヶ岳・・・



塩見岳をズームしました。




塩見岳と荒川三山・・・

※この時期、これだけの山が見られるのはラッキーでした。
さすが、南アルプスは奥が深いです。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身延山(その3) | トップ | 身延山(最終回) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2024-04-21 05:57:56
身延山から・・眺望が最高なのですね。
毎年正月に詣でる親戚も・・知らぬでしょう。
返信する
北岳や間ノ岳 (地理佐渡..)
2024-04-21 06:18:02
おはようございます。

いつもは見ることのない南アルプス。
良いですねぇ。山名、地名を聞くだけで
何かわくわくします。
返信する
身延山 (mcnj)
2024-04-21 07:02:08
お早うございます。

素晴らしい展望でしたね。
南アルプス全山、八ヶ岳、奥秩父まで見渡せました。

今日は、天気は下り坂で、もう、降り始めました。
返信する
すごい眺望ですね~ (hirugao)
2024-04-21 08:17:09
北アルプスや南も高い山がみられるんですね
頑張ってきた甲斐があります

そんなので充分気が晴れますね
返信する
おはようございます。 (4321mtmt)
2024-04-21 08:20:23
山と空と雲と……。
いいですねえ。癒やされます。

東京薬用植物園に行かれたんですね。
足慣らしに行って見ようかなあ。
返信する
展望台からの風景 (nao♪)
2024-04-21 09:16:04
お早うございます。プチご無沙汰しておりました。
現在私がUPしている記事と画像がダブりました。同じ所に行ったのですから当然ですね。
でも流石「山男」、身延山山頂の展望台から見た南アルプス方面の画像の説明が詳しい!、参考になりました。
山小屋さんからlineで送られた綺麗な夕景の富士山を使わせて頂こうかと迷いましたが、、、
ご本人より先にUPはマナーに反するからと止めました。明日はこちらで見られるかしら?
返信する
おはようございます! (hase)
2024-04-21 10:50:29
身延山頂上から南アルプスも山々が一望できるのですね。
どれも3000m超えの山なのですね。
天気が良くてすべて見られラッキーでしたね。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2024-04-21 17:15:13
富士見山、あのカッコ良い山ですか?
一寸食指が動きましたが前泊が必要なようです。
丁度寧比曽岳の反対側からの南アルプスですね。
塩見、真っ白!
返信する
Unknown (よっこ)
2024-04-21 18:01:30
これから山登りには良い季節ですね。
新緑の頃の山はいいですね。
雄大な山並みを見ていると晴れ晴れした気分
になります。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-04-21 19:16:18
歩地爺さんへ
南アルプスの展望・・・
少し雲がありましたが、何とか
確認できました。
返信する

コメントを投稿

山梨県の山」カテゴリの最新記事