7月5日
これからリフトに乗ります。
このゲートから入ります。
リフトです。
乗り場にきました。
3人まで乗れます。
私は2人で乗りました。
大きな山です。
後ろを見るとガイドが一人で乗っていました。
ここが終点です。
約10分間の乗車でした。
大きなローターで動かしていました。
休憩所にこんな写真が貼ってありました。
イザールというカモシカの仲間です。
早速、きれいな花が出てきました。
日本の高山に咲くタカネツメクサに似ていました。
ハクサンボウフウです。
これはハクサンイチゲに似ていました。
ミヤコグサ・・・
海岸に多い花ですが、ここでは山の中で咲いていました。
マジョノツメ・・・
ここにきて初めて知った花です。
これからリフトに乗ります。
このゲートから入ります。
リフトです。
乗り場にきました。
3人まで乗れます。
私は2人で乗りました。
大きな山です。
後ろを見るとガイドが一人で乗っていました。
ここが終点です。
約10分間の乗車でした。
大きなローターで動かしていました。
休憩所にこんな写真が貼ってありました。
イザールというカモシカの仲間です。
早速、きれいな花が出てきました。
日本の高山に咲くタカネツメクサに似ていました。
ハクサンボウフウです。
これはハクサンイチゲに似ていました。
ミヤコグサ・・・
海岸に多い花ですが、ここでは山の中で咲いていました。
マジョノツメ・・・
ここにきて初めて知った花です。
イザールという動物 写真で見ただけですか?
お花の中では、マジョノツメは名前も見るのも、初めてでした。
良い天気ですね。
大きなリフトです。
どんな景色が楽しめるのでしょうか。
今日も良い天気になりました。
暑くなります。
白山じゃないのに外国でもハクサン^^
マジョノツメ、変わった花ですね。
今日もあつくなりそうです。
山野草の雰囲気からは何か春を感じ、
涼しい中での登山だなと想像をして
います。連日の暑さの中で、こうし
た草花の姿と山の風景は涼感があり
ます。
すごい名前です
リフトはありがたいですね~
マジョノツメ・・・
私も初めてでした。
マジョノツメ面白い名前です。
今日も朝から暑いです。
海外への山旅、ピレネー山脈のトレッキングに行かれたんですね。
羽田空港まで遡りました。
旅行記をワクワクしながら拝見しましたが、それ以上にもっと以上に山小屋さんはワクワクしながらハイキングをされたことでしょう。画像をは拝見すればよく分かります。ドキドキしてしまうようなところも歩かれておられますね。
スリルも味わられたことでしょうね。
異国の景観が新鮮に映ります。
カメラを持ってその時々を撮影しながら歩かれるのは大変だと思いますが、そのお蔭様をもって楽しませていただいています。
ありがとうございます。
まだまだ続きますね。
まだまだ続きますね。
リフトのお陰で高度が稼げました。