山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

ビニュマール峰北壁展望ハイキング(その4)

2024-08-05 05:00:00 | 海外の山旅
7月5日



よく踏まれた遊歩道です。



キバナリンドウ・・・
ヨーロッパの高山帯に咲く植物です。



気持ちよい登山道です。




チョウが舞い降りてきました。
日本ではみたことがないチョウでした。



アルペンローゼの群生・・・
丁度、花盛りでした。



ゴープ湖という湖にやってきました。
深いところで70mくらいあるようです。



湖に沿って歩きます。



イブキジャコウソウ・・・
甘い香りがします。



クモノスバンダイソウ・・・
多肉質の葉っぱを白い糸状のもので覆います。


アルペンローゼ・・・
ツツジ科の花です。



オドリコソウ・・・
これ1輪だけでした。


振り返ってみました。



これはルートマークです。



小さな花が咲いていました。
葉っぱに特徴があります。
ユキノシタの仲間です。





コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビニュマール峰北壁展望ハイ... | トップ | ビニュマール峰北壁展望ハイ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビニュマール峰北壁 (mcnj)
2024-08-05 05:35:01
お早うございます。

良い景色ですね。
沢山の山野草でした。

今日は、曇っていますが、この先、どうなるかわかりません。
降りそうにはありませんが。
返信する
Unknown (歩地爺)
2024-08-05 06:00:49
ヨーロッパの高山帯に咲く植物とて・・
日本語の名前がついているんですね。
返信する
キバナリンドウ (おみや)
2024-08-05 06:52:48
おはようございます。

キバナリンドウ、日本のリンドウとはだうぶちがいますね。
返信する
谷底の湖を眺めながら (地理佐渡..)
2024-08-05 07:20:35
おはようございます。

気持ち良いでしょうねぇ。遠くを見ても心地
よいですが、直近の風景も良い。さらには足
元に普段見慣れない種も含めて山野草があり
ます。たまらないですね。
返信する
湖の色の素敵さ (hirugao)
2024-08-05 08:23:23
とてもきれいですね
気持ちのいいハイキングですね~
お花たちも見たことないのが多いようです
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2024-08-05 10:01:52
キバナリンドウ、花がリンドウっぽくないですね。
イブキジャコウソウ、伊吹山はもう遅いかも知れません。
ルートマーク、中央の女性かと思いました。
こんな方がルートマークなら元気が出ます。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-08-05 17:44:43
mcnjさんへ
この日はよい天気でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-08-05 17:46:14
歩地爺さんへ
日本名があると親しみやすいですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-08-05 17:47:36
おみやさんへ
キバナリンドウ・・・
日本とはだいぶ違っていました。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-08-05 17:48:56
地理佐渡さんへ
たくさんの高山植物でした。
返信する

コメントを投稿

海外の山旅」カテゴリの最新記事