7月5日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/bf7bf53f528233f3d0de97468610bdf6.jpg)
ゴープ湖です。
ブルーに輝く水がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/7222cb807151afda177c278ab8b3b91b.jpg)
右にビニュマール峰が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/c29ddb9f5e08ac4daed0db42249b732a.jpg)
ムシトリスミレです。
岩場に咲く花ですが、こんなところでも咲いていました。
葉っぱに粘液があり小さな虫がつくと溶かして栄養にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/fc12260dce55bc3d069059752a3b76a8.jpg)
ゆっくり登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/183e5fe7002762160e73836efaa5c562.jpg)
ゴープ湖が遠くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/268c310e65052e364bdaa2e452ad164e.jpg)
右がビニュマール峰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/816d9ce3ed5f94121dab696ca074523a.jpg)
石がゴロゴロとした登山道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/1e9cce8cb3bfef229e0db764b6c214e3.jpg)
バニララン・・・
バニラの香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a1/de764dc1b17ed0b56448eac733a411b2.jpg)
右に川が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/072f4a3ea88dc56cd45d9cbe99b3bc4c.jpg)
ビニューマール峰が大きくそびえています。
フレンチ・ピレネー最高峰(標高3298m)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/66f98e0ffe86ec466bb9b2f303eb2fe6.jpg)
ここでランチタイムでした。
サラダとパンでしたが、サラダだけ食べてパンは残しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/4bf4132f15e6fd63b118640a10807e94.jpg)
この風景を眺めながらのランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/b1b9fa7b2d138712093d31800f56d2df.jpg)
目の前で現地ガイドも食事をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6f/92b38c10c7f41288f438ea68997bf1b4.jpg)
素晴らしい風景です。
30分ほどのんびりと休憩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/bf7bf53f528233f3d0de97468610bdf6.jpg)
ゴープ湖です。
ブルーに輝く水がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/7222cb807151afda177c278ab8b3b91b.jpg)
右にビニュマール峰が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/c29ddb9f5e08ac4daed0db42249b732a.jpg)
ムシトリスミレです。
岩場に咲く花ですが、こんなところでも咲いていました。
葉っぱに粘液があり小さな虫がつくと溶かして栄養にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/fc12260dce55bc3d069059752a3b76a8.jpg)
ゆっくり登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/183e5fe7002762160e73836efaa5c562.jpg)
ゴープ湖が遠くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/268c310e65052e364bdaa2e452ad164e.jpg)
右がビニュマール峰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/816d9ce3ed5f94121dab696ca074523a.jpg)
石がゴロゴロとした登山道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/1e9cce8cb3bfef229e0db764b6c214e3.jpg)
バニララン・・・
バニラの香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a1/de764dc1b17ed0b56448eac733a411b2.jpg)
右に川が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/072f4a3ea88dc56cd45d9cbe99b3bc4c.jpg)
ビニューマール峰が大きくそびえています。
フレンチ・ピレネー最高峰(標高3298m)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/66f98e0ffe86ec466bb9b2f303eb2fe6.jpg)
ここでランチタイムでした。
サラダとパンでしたが、サラダだけ食べてパンは残しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/4bf4132f15e6fd63b118640a10807e94.jpg)
この風景を眺めながらのランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/b1b9fa7b2d138712093d31800f56d2df.jpg)
目の前で現地ガイドも食事をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6f/92b38c10c7f41288f438ea68997bf1b4.jpg)
素晴らしい風景です。
30分ほどのんびりと休憩しました。
いよいよ、見えてきましたね。。
立派な神社山容です。
北岳よりも標高があるのですね。
明け方に、雷鳴が轟いて、一雨ありました。
今はやり晴れています。
ビニューマール峰
印象に残りやすい姿をしていますね。
約3300mという高さで、標高以上に
何か近寄りがたい雰囲気です。
のんびり歩けたようです
よく似ていても名前の違うお花ですね
こんな中でする食事・・最高ですね。
しばらく寝転んでいたい。
あちこちに見える残雪…気のせいか
はいてる野草でさえも涼しげな気がします。
こんなとこでの朝食は最高でしょう。
その次の写真で前を行く人、スゴイ大男?みたいですが違いますか?
昼食のパン、食べなきゃダメですよ!
素晴らしい岩山でした。
日本では見られない風景でした。
花は日本の物とは少し
違っていました。