藤森照幸的「心」(最年少被爆者、アスベスト被害者石州街道わび住い)

アスベスト被害者の日々を記録。石綿健康管理手帳の取得協力の為のブログ。

日暮の声が聞こえる・・・

2019-07-23 19:03:48 | 日記・エッセイ・コラム

 カナカナカナ・・・・こんな夕暮れは幾日ぶりなのだろうか。 日暮の声が聞こえてきた。 どこか子供のころを思い出す。 少し悲しく、いや悲しいのではなくて、もの悲しい声なのだ。 そんな子供のころを思い出させる。 あと何分聞こえるだろうかと、目を摘むって聞いていたら、少しづつ掠れた音に変わってきた。 午後7時11分日暮の声が消えた。 これからは夜の世界なのだろうかと思えども、雀は子育ての真っ最中、元気な声を上げている。 その声を聞いた日暮が再び泣き始めた。 しかしその声は随分遠いところで聞こえている。 まだ明るい所の生き物の声が聞こえてくる。 夏の生命力を感じさせる声また声である。 なんだか元気が湧いてきそうだ。 明日は晴れて呉れるだろうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目がかすんで文字が読めないー・・・

2019-07-23 15:30:32 | 日記・エッセイ・コラム

 別にハズキルーペの宣伝ではありません。 此のところ、TVニュースを15分見たら、目が霞んでPCの画面の文字が読めないのです。 ビタミン不足かなと、薬屋でビタミン剤を買ってきて飲んでみましたが効きません。 「うーむ」と考えた上の結論は、年の性だろうとなりました。 75迄あと数か月。 目くらい見えなくなっても、不思議ではない気はしますが、世の中には平気な人もいるし・・・。 うらやましい限りである。 「一眼、二足」と、昔から老いの順番が言われているが、元気な方は元気なのですよね。 若かりし頃の不摂生が出たと言われれば一言も無いのです。 よく遊び回ったことは確かである。 今更悔やんでも後の祭りだが、まあいいか・・・思い残す事等何も無い自分がここにいます。 さてさて、映画でも出かけようと思ったが、連日の大雨警報。 こんな中事故ってもと、大人しくしているのが退屈で、かと言ってTVばかりでは退屈処かバカバカしい番組ばかり。 NHKの番組までも、バックの作りがド派手なだけの番組が、多い気がしてきた昨今です。 こうして、日長一日中、批判している自分が嫌になってきた。 此のところいい番組がなくなったことは確かだ。 NHKの受信料が払いたく無くなって来つつある。 外は雨、気晴らしの散歩もできない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする