今朝はとても冷え込みました。
庭にでてみれば、雨水桶の水が凍っているし、ビオラを植えた鉢の表土が凍っているのでびっくり。(写真とっておけばよかった)
家の中に入ってデータ放送で最低気温を確認すると、なんと氷点下1.9℃です。
晩秋の余韻に浸るまもなく、冬到来です。
バラの蕾がなかなか開かなくなってきました。
ブログにアップできる日も、残り少ないことでしょう。
それでは、四季彩ガーデンに咲く今日のバラをご覧ください。
ハニーブーケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/3144e76e9c79828800b450765ce060a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/5b993e266fb386ebb367c978f866d8d1.jpg)
ゴールデンメダイヨン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e3/a45d6d4fec449e55eb1c7d11eb511ab0.jpg)
後ろに見えるのは大文字草(白糸の滝)
スワニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/fc63e22aae67ec2aa60518e3bd7076ce.jpg)
つるバラ(名前不詳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/66568222dfa7ad6b438260d0ad08d973.jpg)
お友達からいただいたつるバラです。
挿し木したものですが、秋初めて花を咲かせました。
オルソラ・スピノーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/e049c41356aedb77bf71da9d7f2ca1c6.jpg)
6月にはソフトピンクの花を咲かせます。
秋は”えっ、こんなに濃くなっちゃうの”という位、花色が変化します。
ゴールデンボーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/0e59984becf203f967d4449950b110c3.jpg)
6月から11月まで、ず~っとこんな調子で咲いていますよ。
人気ブログランキングへ
庭にでてみれば、雨水桶の水が凍っているし、ビオラを植えた鉢の表土が凍っているのでびっくり。(写真とっておけばよかった)
家の中に入ってデータ放送で最低気温を確認すると、なんと氷点下1.9℃です。
晩秋の余韻に浸るまもなく、冬到来です。
バラの蕾がなかなか開かなくなってきました。
ブログにアップできる日も、残り少ないことでしょう。
それでは、四季彩ガーデンに咲く今日のバラをご覧ください。
ハニーブーケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/3144e76e9c79828800b450765ce060a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/5b993e266fb386ebb367c978f866d8d1.jpg)
ゴールデンメダイヨン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e3/a45d6d4fec449e55eb1c7d11eb511ab0.jpg)
後ろに見えるのは大文字草(白糸の滝)
スワニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/fc63e22aae67ec2aa60518e3bd7076ce.jpg)
つるバラ(名前不詳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/66568222dfa7ad6b438260d0ad08d973.jpg)
お友達からいただいたつるバラです。
挿し木したものですが、秋初めて花を咲かせました。
オルソラ・スピノーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/e049c41356aedb77bf71da9d7f2ca1c6.jpg)
6月にはソフトピンクの花を咲かせます。
秋は”えっ、こんなに濃くなっちゃうの”という位、花色が変化します。
ゴールデンボーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/0e59984becf203f967d4449950b110c3.jpg)
6月から11月まで、ず~っとこんな調子で咲いていますよ。
![](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_ochiba.gif)