庭秋の気配が感じるようになりました
玉紫陽花

只今準備中です
早いところでは8月から咲きだすそうですが、私の庭では9月に入ってから咲きだします
この玉紫陽花は普通の紫陽花のように一斉に咲くということがないのですね
いつも2~3輪の花しか咲かせません
蕾が苞に包まれ、まん丸いのですよ

今、こんな感じに蕾をつけています

私は玉紫陽花を綺麗に咲かせたことがありません
植え場所がまずかったようです
日当たりが良すぎて、乾燥のためか葉が焼けています
花もなかなか大きくなりません
植え場所以外にも、育てるコツがあるんでしょうね
どなたかご存知の方、教えていただけませんか
近くではノコンギクが咲いています

野の花の風情があって、これも好きな花です
もう一つ、開花準備中の花があるんですよ
黄レンゲショウマ

中央に花が散った後が見えます
残念だったわ
蕾が黄色く膨らんできていたので、見ていたつもりだったけど、
私にご挨拶しないで、行っちゃったのね

黄レンゲショウマ随分と虫くいだらけになってますね
葉も焼けているし・・・
手入れがわるかったので、ご機嫌斜めだったのね・・・許してね
