goo blog サービス終了のお知らせ 

四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

こんな朝顔を夏に見たかった

2014年09月16日 | 暮らしとガーデニング日記


3連休の中日、娘とお出かけして帰ってきたら、庭の草花も通路も泥だらけです

夫に「雷雨でもあったの?」と聞いたら、雷雨の前に大きなヒョウが降ってきて、続いてよく言われるようなバケツをひっくり返したような強い雨が降り、我が家の庭と家の前の道路が冠水したそうです

このところ各地で、これまで経験したことがないような気象に見まわれています

ホントに他人ごとではないですね

我が家は特にこれといった被害が無かったのが、何よりでした


さて、季節は秋めいているというのに、ここにきて我が家のアサガオは綺麗に咲いています

娘が赤とブルー系の大輪の朝顔を2苗植えたのに、朝顔はいろんな模様の花を咲かせるんですね

今朝、珍しい朝顔が咲きました

白地にブルーの筋がはいった朝顔
     

ブルの絞りの朝顔
      
夏の朝に見たかったわ・・・

そんな色合いの涼しげな朝顔でしょう


      
パーゴラの上で咲いています

どうして、1色のブルーからこんな花になるんでしょうね


ピンクの絞りのアサガオ


      
ピンクのアサガオだって
途中から絞りのアサガオになっているし、枝替わりするんですね

朝顔の場合はツル替わりというのでしょうか

      

      


虫喰いや日焼けをおこして綺麗に撮れませんが、きっとこれ以上は望めないと思うので、黄レンゲショウマをUPしました

黄レンゲショウマ








来年は日よけと害虫対策を考えなくちゃ!!


人気ブログランキングへ
コメント (2)