goo blog サービス終了のお知らせ 

四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

9月の庭に咲くブルー系の花

2014年09月19日 | 庭の草花・宿根草・多年草・球根類
今朝はとても冷えましたね

日中は風があるものの、爽やかな秋晴れとなりました

昨日、サルビアの写真を撮りながら、あることに気づいたの

なにかっていうとね、庭にブルーのお花が結構あるんですよ

これまで、数えたことなんて、もちろんありません

そこで、サルビアを除いたブルーのお花がどれくらいあるのか、数えてみることに・・・

①ベロニカ・ロンギギフォリア

いつもは、切戻した後に咲く2番花が咲いているんですが、そうじゃないんですよ

今年咲いた花のこぼれ種から咲いたものなのか、昨年のこぼれ種が遅れて発芽したものなのか、
よくわかりません

②ホトトギス(青竜)




この花、なんだぁ~

③宿根リナリア(プルプレア)




       夏の暑さでヘトヘト状態になりました

④タピアン(パープル)



実際はもっとブルーなんだけど・・・ピンク花に見えますね

⑤キャットミント


⑥芳香性スィートアリッサム(紫と白のミックス)


⑦スィートアリッサム(パープル)

ごめんなさぁ~い。ピンボケでも数に入れたいので・・・・

⑧トレニア


⑨ガリブラコア ノーヴァ(ライトブルー)


⑩アンゲロニア(パープル)


⑪ネメシア(パープル)




⑫ニチニチソウ(パープル)




⑬ダン菊


⑭大花オケラ(赤紫)
⑮斑入りヤブラン


⑯ツユクサ




⑰玉紫陽花



サルビアを入れると
⑱ラベンダーセージ、⑲コバルトセージ、⑳ボックセージ、㉑サルビア・アズレア

あと、抜けたのはないかしら??

意外とあるもんですね

春からずっと咲き続けているものもあるので、あまり新鮮味はないけれど、こんな草花に私は癒されていたんですねぇ~

次回はピンク系を取り上げてみようかしら(*^_^*)



ブログランキングに参加しております(今更ではありますが・・・・)

いつも応援頂き、ありがとうございます

ブログを続ける大きな励みになっております

稚拙なブログなので、応援のクリックお願いしますとは、恥かしくて書けませんでした(-_-;)

↓のリンクバナーをクリックして頂けると、たくさんの素晴らしいブログに出会えますよ

人気ブログランキングへ

宿根多年草に興味のある方はこちらにどうぞ
宿根草・多年草 ブログランキングへ

美しいバラに酔いしれたい方はこちらをクリックしてください
薔薇(バラ) ブログランキングへ

素敵なブログにきっと出会えますよ
コメント (7)