四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

南西の庭の様子

2022年04月18日 | 庭の草花・宿根草・多年草・球根類

2022年のピンクムーンは、昨日でした。

私が知ったのは夕ご飯を食べた後でした。

急いで、庭に出てみると、雲一つない空にお月様が美しく輝いていました。

そもそもピンクムーンとは何ぞやと思い、調べてみました。

4月の満月は、寒い冬を超えて花が咲き始める頃と重なり、『ピンクムーン』と呼ばれるようになったそうです。

陽光桜の上に輝く満月、美しかったです。

正にピンクムーンですね。

こんなピンクムーンも撮ってみましたよ。

陽光桜の枝の向こうにピンクムーンが写って、情緒あふれる写真が撮れたと、一人ご満悦です。

こんなに晴れ渡った夜空だから、明日の朝は冷えるだろうなと思ったら、案の定今朝の最低気温は氷点下0.8℃でした。

花冷えの季節ですね。

お庭では、桜吹雪が舞う春景色を見ることが出来ましたよ。

今日は玄関へのアプローチを挟んで、西側部分のガーデンの様子をUPしました。

庭は水仙やプリムラ、ハナニラ、チューリップ等で華やかになってきました。

お星さまが散りばめられているような雰囲気が好きです。

ぷっくり太っちょの八重咲のムスカリ ダブルスパイクは、もう少しすると花が開いてきます。

ハナニラはどんな花とも相性が良くて、良い雰囲気を作ってくれる花だと思います。

庭のいたるところで咲いています。

この小道の先には、デージが咲いています。

隙間には、これから矢車ブルーミックスを植えようかと思っています。

中庭(染井吉野桜の真下)の様子です。

デルフィニウムの後ろ(画像の左上)の方に薄っすらブルーの花がわかるでしょうか?

ビオラ ラブラドリカも咲いてきました。

その近くではイカリソウ 多摩の源平が咲いています。

白花イカリソウと呼んでいましたが、常盤イカリソウ?とよく似ているような気もします。

どうなんでしょう?

原種チューリップ クルシアナは、もう2~3日かしら?

水仙は、今、中咲きのものが咲いています。

我が家の早咲き水仙は、大きな花が多く、中咲き水仙は、小さめの花が多いです。

花がどんどん咲いてくる頃ですから、小輪タイプの水仙でちょうどよかったと思います。

ティタティタが咲き終えると、草丈の長い水仙が咲いてきます。

ティタティタより葉が細く、糸葉水仙より太い葉の水仙です。

名前は分かりませんが、古くから実家に植えてあった水仙です。

チューリップコーナーに植えてあるこの水仙は、何年か前に植えたものです。

名前忘れてしまいましたが、分かりましたら追記します。

小さな花が愛らしくて、大好きな水仙の一つです。

この水仙の先には、何度かUP しているクリローさん達が咲いています。

最後は玄関左手の小さな花壇の水仙をUPして終わりにします。

最後までご覧いただきありがとうございます。

よろしかったら。応援してくださいね。

更新の大きな励みになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする