今日も陽射しが届き、気持ちの良い秋を楽しむことが出来ました。
最低気温9.8℃、最高気温22.0℃
お天気がよいので、今日のタロちゃんの散歩は、昨年偶然目にしたガマズミの実を見たくて、様子を見に行ってきました。
ガマズミの実、今年も見ることが出来て良かったわ。
写真を撮る間、お利巧に待っているタロちゃんです。
母の居住地では、空き家を結構目にします。
それが、今年になって、更地になったかと思えば、いつの間にか新築の家が建っているのをよく見かけました。
昨年見ることが出来た光景が、今年は見ることが出来ないということを何度か経験しています。
昨年まで側溝沿いに生えていたピラカンサは、刈り取られて見られなくなりました。
このピラカンサは、葉も実もとっても小さくて普段見るピラカンサとは明らかに違ってました。
ヒマラヤピラカンサより小さい実です。
ちょっとお気に入りだったのですが・・・
2020年10月撮影
小さな実のピラカンサがなくなっていたので、それじゃぁ、あの大きなニシキギを見に行こうと、行ってみれば、それも伐採されていました。ガッカリ!
あんな大きなニシキギは他で見たことがなかったのに、なんとも残念!!
しょうがないので、2020年11月上旬に撮影した画像を貼り付けました。
ずっと空き家だったので、剪定されなかったために、こんなに大きく育ったのでしょう。
見事なニシキギでした。
最近は、敷地がコンクリートで覆われ、庭を持たない家を見かけるようになりました。
雑草取りや庭木の剪定などに時間を割きたくないと考えられてのことでしょうね。
私自身は、広すぎる庭も大変だけど、庭がない生活というものはどこか寂しいものがありますね。
庭がなかったら、どんな暮らしをしているのかなぁ??
全く想像できないけれど、全国各地、旅ってるかも~
さてさて、今日は母が生協に注文した球根が届いたので植えてほしいと言われていた球根を植えました。
球根は草丈を参考にして次のように植えました。
手前から草丈20~30cmのミニチューリップ、
そのすぐにアリウム・ロゼウム
更に後ろには草丈30~40cmのトリテレイア
一番奥に草丈30~50cmイキシオリリオン
球根を並べてみて、位置を確認してから土をかぶせました。
沢山の球根があったなら、位置など確認せず、草丈別に球根をばら撒きにするとナチュラル感が出ます。
母の家のこの外花壇では、夏からレッドレオナルドダビンチが咲き続けています。
花柄を摘み取ったので、綺麗な花だけ残りました。
レッドレオナルドダビンチ
お花は綺麗に咲いているのに、ピンボケでしたね(;^_^A
こちらはどうかな?
赤いバラの下では、真っ赤な鶏頭が咲いています。
黒点病で葉を落としてしまっているバラは、ピンクのレオナルドダビンチです。
百日草もまだまだ綺麗です。
黄色にうっすらと赤い縞が入っている百日草も咲いています。
アップにして撮るんでしたね。
家に帰ると、夫がビックリグミを掘っている最中でした。
私は、周辺のシュウメイギクやコスモスを抜き取り、剪定鋏で短く切っていきました。
明日、明後日と雨の予報が出ていたので、今回は乾かすことなくごみ袋に詰めました。
ビックリグミの木は夫が切断し、乾燥させてから出します。
勢いついた私、その後は、草削りで通路の雑草を取り、フジバカマやユーパトリウムアルバの一部を抜き取ったら、通路が少し広くなりましたよ。
少しずつでも、庭が綺麗になっていくのを見るのは、気持ちが良いものです。
ご覧いただきありがとうございました。
よろしかったら応援してくださいね。
広くてきれいなお庭ですね
四季折々に楽しめますね
わたしも来年は鶏頭を植えたいです
赤いお花は、普段は目立つのに、秋になったら保護色ですね ( ´艸`)
見てくださってありがとうございます。
コメントまでいただいて、とても嬉しいです。
広さをいいことに、好き放題無計画に草花や花木を植えこんでいったら、ハチャメチャな庭になってしまいました(;^_^A
でも、四季折々の花を楽しむという当初の目的は達成できたかなと思います。
久留米鶏頭は、母が好きで植えたものです。
私も感化され、好きになりました。
uyouさんも、是非来年植えてみてください。
秋は赤の季節でもありますね。
赤い実、紅葉、身の周りのものが赤く染まっていきます。
そこに、黄色や緑が入るとコントラストが美しくなりますね。
保護色かなぁ~?