四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

トゥインクル’ピーチファンタジー’&セロジネ’インターメディア’

2020年01月04日 | ラン類

このところ、よいお天気が続いています。

だから、今日もお洗濯ものを干して、実家に行きました。

実家からの帰り道、途中から道路が濡れています。

雨が降ったんだわ

また、お洗濯もの濡れちゃったよ~

このところ、干すたびに雨に当たっている。

全く。あんなにお天気が良かったのに。

まさか、雨雲が流れてくるなんて・・・

朝の天気にすっかり惑わされる日が続いています(-_-;)

 

2日ほどバラの剪定・誘引が続きましたので、今日は室内園芸ということで、洋ランを撮りあげました。

丁度今、トゥインクル’ピーチファンタジー’が見ごろを迎えています。

トゥインクル’ピーチファンタジー’

2鉢あるうち1鉢が先に咲きました。

実際の花色はもう少し濃いピンクです。

鼻を近づけるとバニラの香りがします。

最近鼻が利かなくなったのか、以前ほど強い香りを感じません。

以前は部屋の中がバニラの香りに包まれていると感じたほどなのに。

どうしてかなぁ?花の量が少ない?

先に開花した友人のところではどうだろうか?

今度聞いてみよう。

名前不明の洋ランです

友人から春に頂いた蘭にも花が咲きました。

友人が娘さんから頂いたそうですが、「管理できないから」と私のもとにやってきた子です。

デンドロと同様に育てていたら、咲いちゃった(*^-^*)

「難しいことなんてないよ」と友人にお返しした方がよいかしら?

そして、もう一つたくさんの芽を育てている「セロジネ’インターメディア’」

があります。

花芽を数えてみたら9つありました。

昨年は2つだけでしたので、咲く前からウキウキしています。

セロジネ’インターメディア’

筍みたいな芽が美しい白い花を咲かせるんですよ。

咲くまで3週間位かかるのかなぁ~

セロジネとお付き合いしてから、もう長いこと経つのにいまだによくわかっていません。

ただ、セロジネが蘭の中では水を欲しがる子だということで、今年は土が乾くと水をたっぷりあげていました。

だから、バルブにあまりしわがないでしょう。

次ブログに載せる時には、美しい白い花をお見せできますね。

ご訪問ありがとうございました。応援の方もよろしくお願いします。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢乙女とロサ・ムルティフロ... | トップ | ウォール仕立て~シティ・オ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピーチファンタジー (たまぞう)
2020-01-05 07:55:37
かわいい名前v
 お花もちっちゃくてとってもかわいいですね^^
 冬にこんなかわいいお花が咲くなんて♪
セロジネはどこかで聞いたことのある名前…
 どんなお花が咲くのか楽しみにしてます!
返信する
たまぞうさんへ (kei)
2020-01-05 16:30:49
言われて気づいたわ。
確かに名前も可愛いですね。
セロジネは結構園芸店などでも目にしているかもしれませんね。
何せ育てやすい蘭だから。
咲くのを楽しみにしていてくださいね。
返信する

コメントを投稿

ラン類」カテゴリの最新記事