石見銀山は雨も降り歩き、距離や足もとが悪いのでパスして、近くの羅漢寺を訪ねた。
山をくりぬいた石窟で、石見銀山で働いていた人や、ゆかりの人たちの霊を供養するために25年をかけて完成したそうだ。様々な表情と姿勢をされているが、当時の人たちはここへお参りすれば亡くなった父や母に、わが子の面影に会えると信じて善男善女が集まったそうな。ひとりひとりの表情はみんな優しい。建物の前を流れる川は絶えることのない湧水で島根の名水に指定されている。





あちこちと兄弟の旅行も続けてきたが、お互いに高齢者になって足元もおぼつかなくなってきた。これからは近くを探すか、食事だけにするとかの案も考えなくては・・・
ともかく無事旅を終えてよかった。帰宅後3日目の深夜、島根に震度6の地震のニュースが流れ肝を冷やしたことであった。
山をくりぬいた石窟で、石見銀山で働いていた人や、ゆかりの人たちの霊を供養するために25年をかけて完成したそうだ。様々な表情と姿勢をされているが、当時の人たちはここへお参りすれば亡くなった父や母に、わが子の面影に会えると信じて善男善女が集まったそうな。ひとりひとりの表情はみんな優しい。建物の前を流れる川は絶えることのない湧水で島根の名水に指定されている。















あちこちと兄弟の旅行も続けてきたが、お互いに高齢者になって足元もおぼつかなくなってきた。これからは近くを探すか、食事だけにするとかの案も考えなくては・・・
ともかく無事旅を終えてよかった。帰宅後3日目の深夜、島根に震度6の地震のニュースが流れ肝を冷やしたことであった。