夕庵にて

スマホでパチリ・・・
ときどき写真と短歌を

蝋梅を求めて

2022年01月22日 | 写真
1/20 大寒、寒さが身にしむ。
小雪のちらつく午後、風もなかったので散歩に出る。最近は数人のお友達と今日の歩数をラインで知らせ合うので、ボーとしていても誘われるように散歩に出るようになった。

そろそろ蝋梅の花が咲くころと、いつもの目的地まで足を延ばす。
寒いのに健気に咲いていた。高台の塀の向こうなのでやはり撮りずらかったがなんとか収めることが出来た。






ちなみに今日の私の歩いた歩数は3800歩。
毎日続ければこれくらいで充分らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日のおぜんざい

2022年01月20日 | 日記
事業所対象者の体操教室には、今日もいつものメンバーが出席した。
珍しく3時にはおぜんざいがふるまわれた。甘いおぜんざいは疲れた心身にやさしくしみとても美味しかった。



白玉粉のお餅にはお豆腐が練りこまれていて高齢者が喉を詰まらせないようにとの配慮と聞きなるほどと合点した。粘りはなく柔らかかった。


みなさんコロナを忘れてにこにこ和やかなひととき

夕食後、窓の外を見ると手の届きそうな大きな丸いお月様
昨日が満月だった。

またまた「まん防措置」から「緊急非常事態」へとなるのかと思うとやりきれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモのいる池へ

2022年01月18日 | 写真

1キロの減量のため、足を延ばして池のある公園まで行く。この間よりもカモの数が増えているのかな?陽を浴びてのんびりと泳いでいるが、かさこそと落ち葉をふむかすかな音にも敏感で、一羽が動き出すとそれに続いてみんなが列をつくって、遠く池の真ん中まで行ってしまうので、なかなか撮ることが出来ない。

今回はカメラを持参したので少しはいいのが撮れたかな??

仲がいいね

 

 

 

 

なにか見つけた!!

カワウ?

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災に

2022年01月17日 | 日記
1/16日
南太平洋のトンガ諸島で大規模な海底噴火が起きる。

海底ケーブルの損傷から通信障害が続き、被害の詳細は不明らしい。
岩手県には一時津波警報が出た。気象庁は通常の地震による津波とは異なる潮位の変化で発令の困難さを発表された。被害のないことを祈る。

1/17日
阪神・淡路大震災から27年が経った。

現地では震災を忘れないという意味を込めて「忘」の文字に並べられた2千本の竹灯篭に灯がともされ黙とうされた。コロナ感染拡大を防ぐために行事は縮小されたらしいが、刻まれた犠牲者の名前をなでる人の胸の内を思うと、過ぎ去った忌まわしい過去は永久に忘れることはない。あれからもう27年もたったのかと我が身を振り返る瞬間でもあった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青汁

2022年01月16日 | 日記
朝方うとうとしながらベッドのなかでラジオを聞いていると、気合の入ったアナウンサーの声が飛び込んできた。
森永製菓の青汁のコマーシャルだった。
この手の誘いには乗ったことはないが、普通3,999円するのが、200名様たったの1,000円!!
うぬ!??これはお買い得ではないかと無意識のうちで電話番号を控えた。
紙パックの青汁が12本、おまけに森永製菓のお菓子がつくという。
早速電話をしたら折り返し連絡がきて200名の中に入ったとのことで、2,3日後で荷物が届いたのが、これ!!


お菓子の袋も大きなサイズで青汁も甘みがあって飲みやすかった。
それから毎日飲んでいるが量も味もよい。
これはお買い得!!
たまには応募してみるもんだなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする