ソーシャルディスタンス・・・
鳥や魚の群れの距離感の応用として研究されていた日産自動車のエポロ(こちらはsafe distanceか?)
(https://global.nissanstories.com/ja-JP/releases/eporo) ←リンクが貼れませんでした。
2020年に採用された全方位運転システムにて実用化されたのか・・?
と・・HPを調べてみましたが、よくわかりませんでした(汗)
先日の大潮では、いつもの湾奥よりも先へ遠征してみましたが、スナメリはほぼ空振り。
接近不能なメイン航路上に双眼鏡で数頭を確認したのみでした。
で・・セグロカモメ?に遊んでもらい。。
近すぎて、頭が切れてしまった・・・飛行機のタイヤのように足が格納されたところが偶然撮れた(喜)
やっぱ・・鳥はカッコいいなぁ~。。
模様は似てるけど、こちらの出てる足は、サイズ的に羽の中に納まらないように感じる。。
別の種類で、カモメか・・??
岸壁にはヒガンフグが捨てられていた。
もう春(それも彼岸)か?
黒が多いハクセキレイ・・
色の薄いのと2羽でいた。こちらも繁殖時期?? (いや・・ちょっと早すぎないか???)
さんざん海辺を回った後、公園で逃げないユリカモメに遊んでもらう。
近くで睨まれると、恐竜の子孫だと頷ける。。
人が来ると飛び回る(餌をくれると思ってか・・?)
(荷物からお菓子を出さないか ? ) 常に監視されている気がする・・
仲間?を蹴散らして、近くに止まる。
鳥の世界でも、場所は重要らしい・・・
以上、本日もご覧いただき、ありがとうございました。