もう1回やってみよう・・・

身近なことを勉強中です。

ダンゴムシワールド・・?

2020-07-21 21:40:24 | 

今夜も、ほぼ恒例となってきました、「新しいことをすると深い混迷に陥る・・」の真っただ中です(笑)

それにしても生き物の世界は不思議ですね・・・

汽水の水中に、色とりどりなダンゴムシみたいなの (等脚目のイソコツブムシの仲間と思われます)がおりました。

この写真のは、色合いはオカダンゴムシに似ていますが、体は薄っぺらで丸まらないワラジムシに似ています。

 

ほぼピンボケですが・・・

白黒・・

 

光り輝く系・・(こいつは何とか撮りたかったのですが、動きが速かった・・)

 

少し輝く系・・

 

地味系・・

 

大小様々・・

 

これは種類も違う気がする・・・

 

浜名湖には毎年のように行っているものの、過去の状況はロクに覚えておらず、あれっ・・こんな風だったっけ?ということばかりでした。

環境的にも自然に囲まれているのに、あれっ・・汚い??と感じる場面が少なからずあり、どんな方面から調べていったらいいのかなぁ・・という点でも謎だらけになっております。

 

ボチボチ・・確認していきたいと思います。

以上、ちょっと今回はお手上げ気味だぞ・・・の言い訳編でした。

ご覧いただきありがとうございました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のんほいパーク | トップ | 浜名湖のマクロベントス・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事