
ランキング用です。
押してね


(最近こんなものに癒されてます

どんどん増えそうな気配が・・・・

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

(札幌の大通り公園です。奥に見えるのはテレビ塔ね。空が


ということで、札幌レポートでございます。
着いた日は生憎の曇天



僕はもう25年ぶりくらいの札幌で、懐かしさもあったんだけど、印象としてはそんなに変わってなかったな。
中心部は基本的に碁盤の目だから、初めてでも迷うことは少ないと思う。
札幌駅からすすきの方向へ歩くと

もう駅から真っ直ぐだから駅の出口さえ間違えなければ、迷いようがないんだけどね。
駅からすでにすすきのの象徴みたいな黒いビル

そこの上階には昔『釈迦曼荼羅』っていう大きなDISCO(古い


(これ撮ってる時ベビーカーに娘さんを乗せてお散歩に来てた若いお母さんに「写真撮って下さい」とデジカメを渡されました。
人の写真撮るのってちょっと緊張する。
それも思い出の一部として残る訳だからね。
ちゃんと撮れたかな?って、気になっちゃうんだよね。)
僕が札幌からブログを更新したネットカフェです。
『釈迦曼荼羅』って札幌で最大(てことは北海道で最大ね


エレベーター降りた1階の通路でよくケンカなんかもあったな。
僕は幸い一度も当事者にはならなかったけど。
+++++++++++++++++++++++++++++
札幌駅のホームに列車が到着したとき、なんかね二つ隣のホームにやたらとオーラ


街で有名人に会うとまだ誰かも分からないうちに「ただ者じゃない」ってオーラを感じるでしょ?
そんな感じ。
何だろう?と思ってよく目をこらすと、車体に『Twilight Express』の文字が。
僕は思わず声を挙げそうになった

だって今一番乗りたくて仕方がない寝台特急

札幌~大阪間を往復してるんだけど、今日本ではカシオペアと並ぶ豪華列車で、豪華列車”らしさ”ではこっが上だと思っているんだよね。
発車間際だったけど、急いで隣のホームへ行って、発車する場面に立ち会えたのは、ちょっと感激

写真撮るのも忘れてぼーっと見とれてた

これはあれだね、もう乗るしかないな

あこがれも思い続けてると向こうから近付いてくるという事だね。
着いた先で何かをするんじゃなくて、列車に乗ること自体を楽しむっていうのも、旅としては贅沢感もあっていいと思うな。

僕はすすきのの入り口にあるビジネスホテルに予約取ってたんだけど、チェックインまで1時間あったから駅からぶらぶら歩いた

僕が住んでた頃より多少ごちゃついた感はあったかな。
もっとすっきりしてたような記憶がある。
さすがに170万都市だけあって、僕の住む街とは活気が違うわ

街が生きてるって感じ。
そういうエネルギーを感じる部分では、以前住んでた横浜や東京と似た匂いがある。
女性も美人が多いし

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ホテル着いてちょっと休憩してから小田和正の公演会場がある真駒内まで出掛けました。
地下鉄

もっと静かできれいだった記憶があったんだけど、結構うるさかったな

まぁ僕が住んでた頃はまだ開業して年数もそんなに経ってなかったから、それなりにやれた感じなのは仕方がないんだけど。
真駒内駅からはバスなんだけど、思った通りバス乗り場は長蛇の列

ディズニー・ランドのアトラクションか

シャトルバスがピストンしてるんだけど、1万人以上だもの追いつかないよね。
で、タクシー

僕は迷わずタクシー乗り場に並びました。
20人て言ったって、大抵はカップルとかグループだから、2~3分で乗れました。
大変な思いをしてバス乗り場に並んでるなんて、僕には理解できない

¥750だったけど、長時間並ぶことを考えたら、安いもんです

ということでいよいよ会場に到着


つづく


LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL