流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

う~ん、眠れない・・・

2009-07-03 17:19:20 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





昨夜は何だか全然眠れなくてねぇ

しょうがないからずーっと小説読んでましたよ。

朝方の4時頃まで。

もう薄明るくなってたからね、外は。

それで「寝なきゃ!」って思って、やっと寝た。


僕はベッドに入ってから小説読んで寝るんだけど

ついつい面白くてタイミングを外してしまうと、目が冴えちゃうよね。

そうするとどうしたって眠れない。

眠れないんだったらその時間を有効に使わなきゃ損だものね。


最近そうことが時折あるな。

今読んでる本がまた面白いんだよね。時代物なんだけどさ。

僕は時代劇とか大好きだからね。

面白いのに当たると止まらなくなる。


あまり寝てない割にはさほど眠くない。

さすがに身体はちょっとだるいけど。




そういえば昨日『アンビリバボー』で補欠の野球部員が試合するってのやってたけど、あれいいね。

補欠というかベンチ入りも出来なかった部員が、試合するんだけど。

あれって全国的なイベントにできないかなぁ、なんてふと思った。

ちゃんと地方予選やって、全国大会やってね。

案外盛り上がるような気がするんだけど。


何より3年間頑張ってきたご褒美が一度くらいあってもいいじゃない。

野球に対する思いはレギュラーも補欠も無いからね。

『Bクラス選手権』とか何とか銘打ってさ。

”補欠達の甲子園”なんて言われてさ。

いいと思うんだけど。


実際やるとなったら問題山積だとは思う。

開催時期とか、開催場所とか、一番はお金だよね。

例えば関東で全国大会やるとして、北海道や九州・沖縄のチームが

資金調達できるのか?って疑問は確かにある。


でもやらせてやりたいよなぁ。

毎日必死で練習してるんだもの。

補欠だから夏休み取って良いよって話しじゃないじゃない。

監督さんやレギュラーの選手の中にも、実際はやらせてやりたいって思ってる人、多いんじゃないかな?

家族は当然だよね。


やっぱり一度は背番号付けて、打席に立ってフィールドで守ってってしたいだろうしさ。

難しいだろうけど、せめて県単位でできればねぇ・・・。

いい想い出になると思うし、区切りとしてもいいんじゃないのかな。

観ててそんなことを思ったな。










------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





副作用ってやつは・・・

2009-07-02 11:15:55 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね






今日も体調は変わりないっす。

やっぱりちょっと胃の辺りが重いけどね。

食欲は相変わらず停滞気味だけど、食べられないってことはない。

そんな感じ。

正直食べたい物が思い浮かばないけどね。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



日本の大学で『タキソール』って抗ガン剤が改良されたらしいです。

これは僕も投与されたことがある抗ガン剤で

元々そんなに副作用は強くないんだけど

人によってはいろいろ副作用が出るらしい。

僕は便秘と脱毛程度だったけどね。


主に皮膚が赤く腫れるという副作用の軽減に効果があると書いてありました。

それを引き起こす成分を別のものに変えたって事ね。

皮膚の疾患て以外と鬱陶しいからね。

僕もガンになってから、皮膚が痒みを伴って赤くなることが頻繁に起るようになっちゃった。

特に腕は顕著だな。後は足とかお腹とか。

かゆみ止めは切らせないです。


抗ガン剤による副作用って数々あって、個人差もあるから、なかなか全てをクリアするのは難しいんだよね。

僕が吐き気が酷くて全然ダメだったTS-1だって

何ともない人は全然平気らしいからね。

僕が今服用してる薬だって、僕はほとんど何ともないけど、やっぱりダメな人はいるんだろうし。


それでも日々世界中で抗ガン剤の改良研究はされてるから

そう遠くないうちに、誰にでも比較的副作用の軽い薬は実用化されると思う。

「開発されました」ってニュースは時折目にするでしょ?

それはこれから数年かけて臨床実験やって、効果があれば実用化される訳ね。

それが厚労省に認可されれば、保険適用になるって事だね。


抗ガン剤は副作用との闘いだからなぁ。

患者も医者もね。

それが軽減されれば、どれだけ有り難いか!

副作用が辛くて精神的に落ち込んだり、酷いときは「死んだほうがましだ」と思ったりするんだもの。


あまり副作用がないのも「効いてるのか??」って思っちゃうけどね。

勝手なものだな。










------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





雨って言うより、災害だね。

2009-07-01 13:33:54 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





体調は変わりありません。

特に何もないって意味では、いいと言ってもいいのかも。

昨日たけしの医療バラエティ見てたけど

本当に世の中にはいろんな病気があるもんだよね。

そりゃお医者さんも大変だわ。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



今週は北海道も雨模様だけど、九州辺りは大変なことになってるね。

毎年毎年大変だね、あそこは。

豪雨っていうか激雨っていうか、もうなんだか雨の域を超えてるな。

降り出せばすぐに災害になってしまうというかさ。


ニュース見てて思うけど、よくあの状況で出掛ける気になるよね。

仕事で仕方なくって人もいるだろうけど、ちょっと考えた方がいいな。

僕ならあの状況で外へ出ようとは思わないもの。

車とか動いてるのが不思議でしょ?

川のような状態なのに、バイクに乗ってる人もいたし。


夏は始まったばかりだから、これからなんだろうな。

台風も来るだろうし。

何だか年々酷くなってない??

毎年「観測以来最高の雨量」って言ってるような気がする。

このままだと、いつか九州は水没してしまうんじゃないかと思ってしまうね。

あそこ、なんだっけ?南の島・・・ツバルだっけ???

水没確実って言われてる島あるじゃない。


東京があんな状態になると、地下鉄やら地下街やら多いから大変だよね。

何年か前に地下鉄が冠水した時の映像が出てたけど

何だか日本沈没って映画のようだったな。

地下にある店舗の従業員が亡くなったりもしてるし。


東京も最近は護岸工事が進んで川が氾濫するって事は少ないけど

下水道が役に立たなくなったら、どうしようもないものなぁ。

地下に巨大な貯水槽なんかを造ったりもしてるけどね。


北海道はそういう意味で行くと、自然災害ってのは少ない地域なのかも。

地震は多いけどね。震度1でも速報出るくらい、警戒はしてるな。

10年20年という長い単位で時折大きな災害はある。

地震だったり、津波だったり、竜巻だったり、火山の噴火だったりね。

まぁ冬はそれ自体災害みたいなものだからねぇ。北海道は。


何にしても、大きな被害が出なきゃいいけど。







------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね