流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

汝奢る事なかれ。

2010-05-13 14:10:28 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





北海道もこの数日寒い日が続いてますが

なんだか関東でも雪が降ったとか!

どうなっちゃったんだろうね?

いくら北海道でも、この時期に最高気温が十度以下ってのは異常です。


おかげで植物の発育も遅れてるようで

これから本格的になる北海道の農業にも、影響を与えそうだな。

野菜の価格は家庭の食費に響くからね、困ったもんだね。


なんかさ、地球温暖化がどうのとか言ってるけど

もしかすると地球が変革する時期に差し掛かってるのかもよ?

考えてみると、人間が地球の命運を握ってるなんて

もの凄く傲慢で奢った考え方だと思わない?

何様だ!って感じだもの。


異常気象だっていうのも、人間が勝手に騒いでるだけで

地球にしてみりゃ「何が?」って感じなのかもよ?

つまり予め決まってたルーティーンなのかも。

「予定通りですけど」って言ってるような気がする。


人間がしたことなんて、本当はもの凄く小さな事なのかもね。




########################################





出ました!鳩山君の虚言癖。

とうとう普天間は「6月までずれ込むかも?」なんて言い出した。

多分そうなるだろうと思ってたけど、思った通りだよね。

どうするつもりなんだろう?


首相として決着まで責任を持って事に当たりたいみたいなこと言って

引責辞任回避の予防線も張ったみたいだけど。

この人の言葉は雲より軽い。

この人もしかすると、言葉ってのはそんなに重いもんだと思ってないのかも?


なんだろ?

子供の頃から周りの喜ぶことを言うのが、楽しかったのかもね。

だから大事なことも平気で口にしちゃうんじゃない?

元々の動機が軽いから、結果責任なんて重要な事じゃないんだよ、きっと。


それに結果が違っても「駄目だった、えへへ」で済んでたんだな。

なんたって何億円もお小遣いをくれるようなお母様だもの。

政治家一族なんだから、言葉の重みをもっとしっかり教えるべきだったね。

言葉は軽いし、お金の価値も軽んじてる。

今日本を牽引するべき首相ってのは、そういう人みたいだね。


この不況で国民が生活に窮してる時に

「私は恵まれた環境で育ったもので、苦労なんて知りませ~ン」と言っちゃう人だからな。

小沢君がいないと何も出来ないみたいだし

こんなに酷い首相は、ちょっと記憶にないな。


小沢君にしてみれば扱いやすいんだろうけど

選挙にはマイナスになってることを、もっと知るべきだね。

僕は決して民主党が駄目な政党だとは思ってない。

人材もいるしね。


ただトップが2人とも問題あるっていうのは、残念だよね。














------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





落日の渦中にありて。

2010-05-11 16:02:06 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね



昨日サッカーのワールドカップ・メンバーが発表されたけど

感想としては「こんなもんかな?」って感じ。

マスコミは何とか盛り上げようとしてるけど

正直日本代表が決勝トーナメントに行くとは、誰も思ってないな。


それどころか一つも勝てないで予選リーグ敗退が圧倒的でしょ。

ベスト4とか言ってたけど、今は目標じゃなくて夢だね。

岡ちゃんも自分で言ってたもの。

「ベスト4って言ったって、誰に迷惑もかけてないでしょ?」って。

つまり自分でも分ってるんだよね。


GKの川口選抜がサプライズとか言ってたけど

良い方のサプライズじゃないからね。

「何で川口選んだの?」っていう意味のサプライズ。

チームの精神的支柱になんて言ってたけど

だったらカズを選んだ方が、よっぽどサプライズだし

国民も喜んだのにな。


日本戦はもちろん応援するけど

楽しむのは、他の試合に期待してます!

特にメッシとカカとロナウドは外せないね。

どんなスーパープレーを見せてくれるんでしょうか?

期待は膨らむね。


もし現地に観戦しに行く人がいるなら

最悪とも言われる治安の悪さは、軽視しない方が良いよ!

強盗、ひったくりは当たり前くらいに考えてないと

もっと痛い目に遭う可能性は高い。

お気を付けて!!



####################################



サッカーは特に何と言うこともなかったんだけど

驚いたのは『谷亮子氏、参院選出馬へ』。

サプライズもいいところだったね。

ほとんど噂も無かったでしょ?

政治とは遠い存在に思えたしね。


どうしちゃったんだろうね?

小沢君の選挙対策の顔にされるのは見え見えなのに。

つまり下降線を辿る民主党支持率回復の起爆剤だよね。

早い話が人気取り。


僕はこの報道を見て、思わず顔をしかめてしまいました。

ヤワラちゃんはもちろん好きだし、好感も持ってるけど

国民的英雄を人気取りの道具にするのは、どうも反感を覚える。

小沢君のなりふり構わぬ節操の無さが如実に出てるね。


あの満面の笑みを見たでしょ?

いやらしいねぇ!

「どうだ、凄いだろ!」と言わんばかりの笑みだったもの。

申し訳ないけど同時にヤワラちゃんへの好感度も下がってしまった。


別にねヤワラちゃんに信念があって、政治に興味があるならいいんだけど

今回はどう考えたって、人気取りの道具だもの。

ヤワラちゃんに政治家としての資質があろうと何だろうと

小沢君はそんなこと気にもしてないね。


正直がっかりしてしまいました。

小沢君にとって選挙は勝ち負けであって

国や政治を良くするための機会ではないんだなぁって

改めて認識させられた。


ヤワラちゃんは比例代表候補の目玉だから

民主党の得票率がどうだろうと、多分当選するんだろうけど

国民は本当に考えた方がいいよ!

選挙は人気投票じゃないんだから。


有名人がいけないと言う気はないよ。

実力のある人はいるし、国民にとって政治を身近に感じる媒体としての役割は大きい。

でもねぇ、ヤワラちゃんて国民的ヒロインだからね。

そういう人を道具として使うのが許せない。

ヤワラちゃん側から「政治をやりたい!」って言われたんなら分るけど。


あ~あ・・って感じだな。


















------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





五千発も!?

2010-05-09 15:13:44 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね







北海道はようやく桜の季節が訪れまして

沖縄は梅雨入りだと言ってるのにねぇ。

いつもはGWに見頃を迎えてたから、さすがに今年は遅い。

低温の影響が確実に出てるね。

因みに僕が住んでる辺りは、まだ三分から五分咲き程度です。

来週末辺りが満開かな?

函館辺りは今が見頃だと思う。

桜好きのかたは、北海道にぜひどうぞ!




##########################################



先日アメリカが核兵器保有数を発表したよね。

『5113発』

どう思う?この数。

一発で都市を廃墟に出来るのが5113もある。

多いよね?


でも最盛期(1960年代)には3万発を越えていた。

だから「80%以上も削減したんだ!」って胸張ってる。

確かに努力は買うけれど、破壊力も上がってるだろうし

五千発もあれば、地球を死の星にするのはたやすいんだよね。


一国で五千発も持ってるってことは、世界中合わせると

いったい何発になるんだ!って話し。

それこそ地球が何個あったって足りない。

ただ、最高機密を公表したのは、削減しようって意思の表れだから

これは評価して良いし、それをアメリカが率先してやったことに意味がある。


まぁ今現在の保有数ってことだから、増やそうと思えばすぐできるんだけど。

そこはアメリカの誠意を信じるしかない。

あの国に誠意があるのかどうかは、ちょっと疑問だけど。

正義もちょっとねじ曲がってる国だからね。


そもそもどうしてこんなに数を持つ必要があったのか?

それは核兵器が”抑止力”だから。

つまり脅しの道具だよね。

脅しを掛けるには、敵より数が多い方が有利でしょ?

その辺はヤクザや暴走族と論理は一緒。


「おらおら!国ごと壊滅させるぞ、こら!」

って脅しを掛けるには、恐怖感を与えるのが大事なんだけど

世界はその恐怖をどこで知ったかというと

言うまでもなく[広島]と[長崎]だよね。


あの破壊力と後遺症があまりにも悲惨だったから

「こりゃあ使われたら大変だ!」ってことになった。

同時に使用することの恐怖も知ったわけだね。

だからその後は一度も使用されることなく

抑止力として存在し続けた。


つまりね、使ってみたからこそ

それがとんでもないものだってことを、アメリカも知ったんだよね。

同時にあの時は『世界大戦』を終了させるためだったという

いい訳もできたんだけど(苦しいいい訳なんだけどね)

冷戦以降はそうもいかなくなった。


使えなくなってからは、もっぱら脅しの道具として存在し続けてるんだけど

それは軍事的な意味よりは、むしろ外交の道具としての役割の方が大きくなってきた。

そこに目を付けたのが北朝鮮だよね。

思惑通り、迂闊に脅しが掛けられなくなっちゃった。


おまけに北朝鮮てのは、ボタンを押してしまいそうな怖さがあるでしょ?

つまり、今現在世界中の核保有国でもっともその抑止力が有効に働いてるのは

北朝鮮だと言える。

「撃つぞこら!」って言われれば

「う~ん、あそこは撃つかも・・・」って思うよね。

一番与えちゃいけない国に持たせちゃった。


それを見て「うちも持ちたいなぁ・・・」と思ってる小国は多い。

特にアメリカに反感を持ってるようなところはね。

小国にとってはまさに『ドラゴンボール』な訳だね。

とりあえず大国を黙らせるって願いは叶う訳だから。

おまけに敵対国には脅しもかけられるって、一石二鳥。


ニーズがあれば供給しようって奴も現れる訳で

今後は核技術取引が武器商人のマストアイテムになっていく可能性はある。

核爆弾そのものじゃなくて、技術や人材を提供する。

北朝鮮はすでにそれを持ってるわけで、あの国の現状を考えると

今後国家的事業として禁断のドアを開ける可能性はあるな。

そこまで愚かじゃないことを祈るけど

何たって麻薬や通貨偽造を国家事業にした前科があるからね。


一番の問題は、ご存じタリバンを始めとするテロ組織。

そこに核を持たせたら、多分奴らは使うはず。

技術だけじゃ開発する資金も施設もないだろうけど

怖いのはどこかが核兵器を小型化したとき。

スーツケース程度でも、数ブロック壊滅させられる破壊力はある。

テロ組織にはうってつけでしょ。売れるよね。


むしろ核の脅威って、これからなのかもよ???























------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





今更ながら・・・

2010-05-08 23:32:29 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね




え~、お恥ずかしながら

今になって『チャングムの誓い』にハマッております。


世間で人気だったのは、もう数年前のことでしょ?

僕は”今”なんですねぇ。

じゃあなんで話題だった頃には観てなかったのかというと

ちょっと誤解してたんだよね。


なんか1人の少女が厳しくされたり、いびられたりして

宮廷料理人として成長していく、みたいな

つまり料理人の一代記だと思ってたんだよね。

だから積極的に観ようとは、あまり思ってなかった。


それが実際観てみると、サクセスストーリーにはなってるわ

宮廷に渦巻く陰謀を暴くサスペンスにはなってるわ

更には両親と師匠を殺された事による復讐劇になってるわで

これがかなり面白い仕上がりになってた。

いやぁ、先入観というのは、恐ろしいものです。


そもそも僕は日本の時代劇もそうだけど

アジアの時代物も好きだからね。

舞台が朝鮮王朝っていうのも僕には合ってたみたい。

ドラマもかなり丁寧に作られてるし、見応えもある。


一話に一度は窮地に陥るから、飽きさせないよね。

あんなに敵ばかりじゃ、普通はなかなか生きてられないけどね。

そう言えばドラマの中に『倭寇(わこう)』ってのが出てくる。

要するに海賊みたいなものなんだけど。


『倭』というのは、古くは日本人を指す呼び方。

その通り倭寇が出現した頃は日本人が多かったのは確かなんだけど

チャングムの時代はもう倭寇も末期で、そのほとんどは中国人だったらしい。

史実ではね。

ただ劇中に出てくる倭寇の出で立ちを見ると、かなり日本的ではある。


チャングム(長今)って医女は実在してたという説もあるんだけど

どうもその辺りは、はっきりしていないみたい。

朝鮮史の研究家には全くのフィクションだと言ってる人もいるらしいし。

医女が王の主治医になるなんてのは、考えられない時代だからね。

しきたりが何よりも優先してた時代に、僕もそこはどうかと思う。


ただ王の権限も絶対だった時代だから

王が主治医にすると言えば、それは通ったんだろうと思うけどね。

しきたりが王宮の規律を支えていたのを考えると

いくら王でもそこまで我が儘は通さないような気はする。


まぁドラマを真面目に語っても仕方ないけど。

歴史物というと、どうしても史実との整合性を考えちゃうよね。


これをきっかけに、ちょっとアジアの歴史物にはまりそうな気がする。




















------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





国民は苦笑い・・・

2010-05-06 00:49:41 | Weblog

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね




いやぁ鳩山君はやっちまったねぇ!

まさかとは思ってたけど、最低の選択をしてしまった。

県外移設はしないから沖縄の人たち怒らせちゃったし

絶対反対って言ってる徳之島の住民も怒らせちゃった。


散々引っ張って、不支持を拡大したようなものだよね。

事の経緯を見守っていた国民も、失望より失笑してるの解ってるかな?

なにが腹案だって感じだよね。

みんなが思ってたとおりじゃん。


おまけに選挙運動であれだけ力説していた


「最低でも県外移設します!」


って公約も「公約じゃない」なんて言い出してるし。

あくまでも鳩山君個人の気持ちだったんだってさ。

笑っちゃうよね。

言ってみれば選挙詐欺だな。


よく恥ずかしくもなくカメラの前で口にするよね。

何不自由なく恵まれた環境で育つと、ああなっちゃうんだろうか?

あの人達が住む上流階級では、当たり前なのかもよ。

一国の首相だって自覚があるのかねぇ??


そもそもさ、分割移転なんて、アメリカが飲むわけないじゃん!

あまりに効率を無視したご都合主義だもの。

軍事基地ってあればいいってものじゃないよね。

バランス良く兵力を揃えるから機能するんだもの。

それを分割するなんて、むざむざ兵力を削減するようなものじゃない。


県外移転と言い出した時点で、無理だろうと思ってたけど

「現実を考えた結果、無理でした」なんてさ、子供のいい訳だよね。

最初からみんな分ってましたって事だわ。

何を今更って感じ。


いくらか怒りを和らげようとして、一部徳之島移転を言い出したんだろうけど

余計な怒りを買うハメになった。

なにやってるんだろうね。

最近あの人の発言が面白くなりつつあるな。むしろ。


小沢君が検察審査会で起訴相当になったときも、いち早く擁護したけど

あれが国民にどれだけ反感買ってるか、分ってないんだろうな。

そんなにご機嫌とってどうしようってんだろ?

「情勢を見守ります」くらいにしとけば良かったのに。


普天間が今後どうなるのか、そして参院選は・・・・

楽しみだねぇ!















------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





痛みに襲われた夜。

2010-05-04 19:56:13 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね






昨夜はねぇ、真夜中すぎた頃から

右の脇から背中にかけてかなりの痛みに襲われてさ。

まるっきり寝られなくて、困っちゃった。

刺すような痛みじゃなくて、大きな手で掴まれてるような痛み。

ちょっと息苦しさもあったかな。

おまけに何だか身体が痙攣したように震えちゃって


熱がある訳じゃないのにやたらと熱いし

どんな体勢でもどうにもならなくて、困っちゃった。

とりあえず以前病院から貰った痛み止め飲んだら

ちょっと楽になったんだけどね。


震えはそのうち治まったんだけど

痛みがなかなか引かなくて、結局朝5時まで寝られなかった。

やっとのことで治まって、椅子の上でそのまま寝たんだけどね。

連休中だから、病院もやってないしさ。

困っちゃうよね。


あの痛みは今まで無かったから、けっこうまずい感じなのかも??

なんだか不吉なものを感じてますけど。

胃がんてのは、転移するとなるとまず肝臓らしいから

位置的に考えると、可能性はあるかなぁ?

なんてね、考えたりするでしょ、やっぱり。


朝方治まってからは、それっきりなんだけどね。

震えと身体が火照ったのは、ダンピングなんだと思うんだけど

その痛みが引き金になったのは、間違いない。

足の筋肉がピクピク動いてるのは、ちょっと面白かった!

その時はそれどころじゃなかったけど。


実を言うと夕飯食べすぎてね、それも関係あるかなって

食べた物が処理しきれなくて、身体に負担が掛かったのかも。

別に吐き気とか下痢とかは無かったんだけど

ちょっと胃は痛んでたから。

やたらとゲップもしてたし。


何だか分らないや。

痛んだんだから、何か原因があるんでしょ。


そういえば運動不足解消にスクワットしてるんだけど

膝が痛むんですよねぇ・・・

抗ガン剤終わってからこの4ヶ月で、いきなり7kgくらい増えたから

ちょっと負担になってるらしい。

様子見ながらやるようにしてるけど。


食べる量も、調子に乗ってたな。

ちょっと抑え気味にしないと。

まぁ、いろいろあるね。













------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





女性だからできること。

2010-05-03 23:39:13 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね









先日TVで女性研修医の仕事を追ってたけど

怒られながら、注意されながらで大変そうだったな。

ただ、研修中とはいえ、相手にしてるのは生身の患者さんだからね

そりゃ「慣れてないので、失敗しました」じゃ済まない。


手術の場面なんか観てると

「違うよ!」

「早くしろよ!」

「駄目だよそれじゃ」

などなど、手術されてる患者さんには聞かせられないよね。


僕も胃切除とか肺とかの手術をされてるから

こんなやりとりしてたのかと思うと、何だか不安になるな。

肺気胸で入院したとき、溜まった空気を抜くのにドレーンパイプを入れるんだけど

これをまだ新人の医者がやったのね。

当然下手だから、なかなか入らないし、どこかに当たって痛かったりで

なかなかしんどい思いをしました。

医療貢献だと思って我慢してたけど。

あの人、いいお医者さんになってくれるといいな。


そういえば女医さんて、医者になっても

結婚して子供が出来ると現場を離れなきゃならないから

なかなかキャリアを積みにくいみたいだね。

そこは悩むところだろうな。


そのまま復帰しない人も少なくないらしいけど

せっかくの人材がもったいないよね。

ただやっぱり医療技術の進歩は早いから

一度離れてしまうと、なかなか復帰しても大変らしい。


でも産科とか婦人科とか、女性医師が必要な職場も多いからね。

乳ガン検診だって、女性医師の方が安心感あるだろうし。

死亡率が上がってるだけに、今後のニーズは多いよね。

女性特有の病気は、やっぱり女性が診た方が良いと思うし。


子宮切除が必要だって男性医師に言われても

「女性の痛みなんか分らないくせに」

とか思っちゃったりするでしょ?

同じ女性に言われれば、納得しやすいんじゃないかな。


医者の世界も男性社会らしいから、大変だと思うけど

ニーズは確実にあるから、増えて欲しいよね。











------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





連休、楽しんでますか?

2010-05-01 14:50:07 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね




世間はGWですが、楽しんでますか?

北海道はともかく、関東なんかどこも混んで大変でしょう。

道は混んで、観光地は混んで、人気施設は混んで・・・・

家から一歩出ると疲れることばかり。

特にお父さんは大変だね。


北海道は雪が降ったと思ったら強風が吹いたり

寒いと思ったら暖かかったりと大変です!

どうなってるんでしょ!?

気候は本当におかしなことになってるね。


連休と言えば、地域によって期間をずらすって言ったのどうなったんだろ?

言ったとたんに不都合噴出で、かなりヒンシュク買ってたけど。

そりゃそうだよね、ずらせば不都合が出て来るなんて

ちょっと考えれば分りそうなのに。


田舎帰っても友達と休みが会わないんじゃ、仕方ないよね。

せっかく帰省したのに、誰も遊んでくれないんじゃ

どこも行かないで引きこもりしてたって同じじゃん!て話し。

むしろ暇だし孤独感は増すかもよ?

だったらひとり旅でもした方が、よっぽど楽しい!


まぁ、世間が大量移動する時期なんて、動かない方が特だね。

TSUTAYAでも通って、映画三昧した方が有意義だと思うよ。





#############################################




いやぁ、昨日は衝撃的なものを観てしまった。

そうです、ボクシング。

あれだけ強かった長谷川穂積が負けてしまった!

しかもTKO負けなんて、誰が想像したでしょう。


ファンは「今回は何ラウンドで倒すんだろ?」くらいに思ってたはず。

僕もそうだったもの。

負けるなんて思ってなかった。

それがねぇ、まぁ見事に打ち込まれちゃって!

誰が見たって、完璧な負けでした。


今までの強さを観てたから、ちょっと衝撃だったよね。

しばらく何が起ったのか、理解できなかったもの。

残り10秒切ってたから、あそこを乗り切れば

逆転の目もあったかも知れないけど

あれだけ打たれたら、そりゃレフェリーも止めるよな。


やっぱり終わらない栄光って無いんだね。

ただ、彼はまだまだ限界じゃないからね。

今回も実力差があった訳じゃないし。

2階級制覇の道もあるし、また復活するでしょ。


そもそも二桁防衛してる時点で、既に偉大なチャンピオンだから

例えこのまま引退したって、その偉業は記憶に残るよ。

ただ可哀想だったのは、同日放送の中で防衛した日本人チャンプね。

きれいなTKOで防衛したのに、扱いが段違いに小さい。


マスコミは『長谷川が負けた!』ってそればっかり。

防衛したチャンピオンは、ついで扱いだもの。

まぁ分るけどね。

長谷川穂積はスーパースターだから。


野球の野村克也がぼやくのもそこだもの。

「俺がどんなに打ったって、一面は長島ばかりだった」って。

野村さんて名選手が名監督にもなった、数少ない例なんだけどね。

むしろ世間的に人気が出たのは、監督になってからだからな。


まぁボクシングは内藤大輔が負けて、亀田興毅が負けて

そして今回長谷川が負けて、スターチャンプはいなくなっちゃった。

ボクシングファンとしては、寂しい限りです。

はやく返り咲いて欲しいね。

















------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね