1997年にフィンランドに行きました。 理由は追々述べるとして、他施設に勤めている先輩との2人旅ですが、現地で色々な人と会います。
関空からヘルシンキ直行。 フィンランドというと遠い国のように思いますが、実は日本から一番近いヨーロッパの国です。
10時間でヘルシンキ。 ちなみにドイツのフランクフルトなど12時間です。
ヘルシンキに近づくと海が見える。 入り組んだ海岸だ。
この飛行機だよ、フィンエアーのムーミンの絵が描いた飛行機。 ムーミンはフィンランドの画家、トーベ・ヤンソンの作品だけれど、日本でも出版されて世界に広がったような感じで、日本人には親しい。
空港バスでヘルシンキ到着。 これはヘルシンキ駅前の市電。
ここで一泊して翌日目的地のタンペレに向かうので、とりあえず荷物をホテルに預けて夕食に出かける。
公園の中のレストランの前に、「日本語メニューあります」と書いた店があった。 そこに2人で入って「赤蕪のスープ」というのを注文した。 それに魚料理(鱸?)とビール。 ビールはすぐに出てきたが冷やしていない。 冷やすという習慣がないようだ。 料理はなかなか出てこない。 待っているうちに日本人数名が入ってきた。 知っている人というかお世話になっている人で、今回の旅行もこの人たちと同じ目的だ。
1時間ほど待ってやっと料理が出てきた。 「赤蕪のスープ」とはボルシチの事だった。 料金は全部で5千円近かった、高い! フィンランドは油断がならん、
翌日、午前中はヘルシンキの街を散策する
この鉄を叩いている像は労働や協力を表しているそうで、有名らしい。 鳩がとまっている。
この周りにたくさん人がいて皆んな食事やお茶をしている。 平日の昼間から平和な国だ。
港までは公園を抜けてすぐだ。 スエーデンやデンマークにゆく大きな船がたくさん係留している。
港のそばには青空市場があった。
綺麗な野菜を売っている。
観光船や色々な船もある。
なにせ、外で食べる店が多い。 この店は本にも載っていた有名なカフェだ。 フィンランドで優雅なおやつを食べて。
多分、有名であろう建物の前で記念写真、というかバテてる感じ。
歩き疲れたので、市電で駅に向かう。 乗って見たいこともあるけれど。
市電の中は何処も似たようなものだ。
ヘルシンキ駅です。 屋根がない。 信じられない、屋根がない。 でもね、最近の写真だと屋根があるようですが、この当時は屋根がなかったのです。 まあ、広々としていること。
ここからが、タンペレに行きます。 そちらが今回の目的ですから、今まではイントロです。
つづく