鉄道模型のある生活ブログ

鉄道模型にかぎらす、なんでも書いてしまいます。

新レイアウトの製作 その24  築堤草撒き

2023年06月17日 | 模型車両

築堤に草を植えます。

先日購入した、WW.SCENICSの草撒き器を使います。 009Pの電池を用意して。

 

試しに一部だけに撒いてみました。

 

さほど草が立っていなけれど、多分地面と草撒き器の距離が遠かったか?

 

壁際もこれで撒けば簡単と思ったのですが、器具が壁に当たるとこちら向きに傾くので壁のそばには草が落ちてきません。

早い話が、壁際は器具の使用は無理なので、手で草を撒きました。

 

草を撒く時に電極を地面に刺します。 釘を刺して電極を繋ぎました。 釘の穴はすぐにわからなくなります。

 

全体に撒いて、これで築堤の草撒き終了。 2mmの草と6mmの草を混ぜましたが、6mmは撒き器の金網から出にくいのでほとんど地面に撒かれていません。

 

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする