鉄道模型のある生活ブログ

鉄道模型にかぎらす、なんでも書いてしまいます。

2001年 ウイーンECRの旅 その2  ECR学会に向かう

2023年12月26日 | 海外旅行

ウイーン2日目 最たる目的のECR(ヨーロッパ放射線学会)に行きます。

 

街の真ん中のホテルから地下鉄で学会場に向かいます。 たしかこれが地下鉄の自動販売機。

 

街のど真ん中の駅だけれど、この駅からでも自転車が乗せられる。 ヨーロッパはすごいね、日本でも自転車を乗せられるようにしたら良いのに、と思うのは大間違い、大阪や東京の地下鉄で、自転車可なんてしたら、どうなることか。

 

地下鉄は地上に上がってドナウ川を渡ります。 ドナウは新と旧の2本あって、並行して流れています。 これはどちらか忘れたけれど、上流に向かって写しています。 この上流はドイツにつながっていて、下流はスロヴァキア、ハンガリー、セルビア、他色々の国を通って、ルーマニアからウクライナまで行って黒海に流れ込んでいます。

これは晴れた日に写したので青い色をしていて、それこそ「美しき青きドナウ」ですが、他の日には濁った色をしていました。

 

橋を渡った方向に見えるビル群の中に学会場があります。 このあたりには国際原子力機構(IAEA)や、包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)の施設もあります。 

ちなみに私の同僚は、観光でウイーンに来て、IAEAの中に入ったら職員が案内してくれたそうです。 それは福島の事故よりも10年以上前の話ですが、福島事故ではIAEAの勧告があったり、ALPSの処理水は人体に影響がないとIAEAが報告したので、皆さんも名前ぐらいは知っているでしょう。

 

この駅で降りて

 

会場です。 WELCOME TO ECR と表示があって間違いなくここだ。

 

この入り口の前には高級車が2台並んでいました。 ジャガーだ。

 

自分の車のような顔をして写真を撮ったり、お上りさん気分で、なかなか受付に辿り着けない。

 

やっと受付に到着。 登録をして、今からやらなければならない仕事があります。

展示発表なので、模造紙よりも大きな展示ポスターを貼らなければならない。 医師の分も預かってきたので、2枚貼るのだ。

ということで、いよいよ学会場の中の話に、

 

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする