電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

コペルニクス的転回

2011-03-28 10:57:36 | 鉄道と交通
大震災という、未曾有の大災害。
多くの鉄道は、各駅停車のみの運転となっています。

ここで私が思ったのだが「優等列車のみの運転」というのは電力消費を減らすのに貢献できないだろうか。
地下鉄などは、適当に通過駅を決めて「隔駅停車」にするというのも有りではないか。

急行停車駅が各駅停車停車駅の半分だとすると、車両運行で最も電気を消費する加減速の回数を減らすことができる。
急行の評定速度が各駅停車の評定速度の倍だとすれば、単純計算で言えば列車本数を変えないで輸送力を倍にすることができる。
まぁそんなに単純計算でいかないことは十分に分かってるけどさ。
そして、優等列車の止まらない駅は全て施錠して電気を落とす。

たしかに、初めは客からの苦情が多いかもしれないが、この大災害だぜ。
東京では10分歩けば次の駅がある、みたいな状況なんだから、一部の客には10分多く歩いてもらって、営業を行う駅の数を半分に減らして運行すれば電力削減と運用効率アップにいいと思う。
全列車各駅停車で運行本数5割とかよりは、全列車急行や「隔駅停車」で運行本数10割のほうが便利だと思うな、少なくとも東京23区内では圧倒的に。
ちょっと田舎なら、優等列車停車駅まで代替輸送とかでも。


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。