電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

生物オリンピック頑張れ

2011-03-26 14:42:42 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
今日は生物オリンピックの代表選抜試験らしい。
私は高校卒業だから参加権利がないんだけども、筑駒からは後輩が何人か参加してます。

59期は高2現役時12人も生物部員がいたのに1人も代表を出せなかったので、頑張ってほしいな。

日本代表4人中の何人が筑駒から出るのでしょう。
予想は、筑駒、筑駒、灘、ラサール。
希望はもちろん、筑駒、筑駒、筑駒、筑駒。


59期ってなんだかんだ言ってずっと受験偏重でやってきた期だったように思ったり。
「59期ってパッとしないな…災難だらけだし。」と思わせといて大学受験の実績は例年以上なところとかね。

逆に高3になってからは、文化祭や音楽祭で例年の期以上のパフォーマンスを見せ、各種オリンピックなどでも人知れず(笑)活躍した人が多かった気がする。
後援会賞のメンツも、私を含め「コイツが何やったのさ」的な人が多いし。

ちなみに、61期は「彼らは筑駒生ではない!」って思うぐらい受験偏重に見えるよ。


話題がそれたね。
私は浪人してるけど、もし60期生物部から日本代表が出たら、というか出ると思ってるから、ちゃんと祝賀会兼激励会は企画しますよ。
5月のGWを外したぐらいの休日がいいかな。
災害の成り行きによっては企画倒れも有るかも知れないけど、その時はその時。

国際大会で金メダルとかだとそっちの祝勝会も企画することになるのかしらね。

浪人中は1~2ヶ月に1回の息抜きを作りたいから、5月祝賀激励会、6月音楽祭、7月祝勝会、9月模擬文化祭、11月文化祭、みたいな感じにできたらいいなとか。


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

試薬瓶?

2011-03-25 20:15:13 | 旅行などもろもろ
このお酒、試薬瓶に見えません?
「萌え~♪」って感じなんですけど。
実は、私は試薬瓶が好きです。

そういえば、私は最近、禁酒中です(笑。
最近は外部の力を借りなくても睡眠することができるんでね。
いや、そもそも20歳未満なんですけどね。
でもSEGの先生も「皆さんお酒って飲みますよね?まぁ法律上は・・・」とか言ってたから、そういうもんでしょ。
大学生になってたら間違いなく飲んでたでしょうが、浪人生なのでこれはしばらく続きそうですわ。


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

今は反省している。

2011-03-25 17:06:17 | 娯楽と作品
一応、折り紙です…ってことで。
紙を折ったんだから当然。

なんとなく、三ツ折の1万円札の折り目を増やしていたら、こうなっちゃいました…
どうしましょ。

これって一万円として使えるんですかね。
銀行とかで取り合ってもらえるんでしょうかね、破損時に一万円と交換できる分量以上揃ってますけど。

普通に使えるとして、店でこれ出したら顰蹙だろうな…
というか「あなた何歳?」みたいに冷たい目で見られそう。


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

離任式

2011-03-24 23:55:57 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
今日はHDK教官の離任式のために学校へ行ってきました。
懐かしかった。
中学1年生はまだ輝きを失ってないね、可愛かった。
この表現が読み手の方々に適切に受け取ってもらえるのかは知らないが、一般的に言われる言葉では「無垢」とか言われるのかな、でも駒場の中学1年生はちょっとそれだけではない気がするから。

そのあと、生物室へ。
59期が60期とかへ参考書などを渡す企画でした。
私は勿論、貰う側でした(笑。
60期の皆さんは明後日の生物オリンピック選抜、頑張ってください。
そして、そのままの勢いで理Ⅲに…行ってくれたら私の敵が減って嬉しいな。

そのあと、HDK教官からお言葉をいただき、サイゼリヤへ。
私は399円のスパゲティミートソース。

そして、渋谷ボウリング…は高いから、池袋ハイパーレーンだっけ…に行こうと池袋に行ったら2時間待ちと言われ、改札を出ずに折り返し、高田馬場にしました。


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

なつかしい103系

2011-03-24 09:03:11 | 鉄道と交通
数日前に103系の動画をアップしたので、また103系の動画をアップしたいと思います。


武蔵野線103系。
小学校6年生の頃、区立小学校の連合運動会会場だった新木場の競技場からみえた鉄橋を走っている電車はまだ103系が多かった。
渋谷幕張の受験で低運転台の車両に乗ったこと、そのコンプレッサーがうるさかったのも覚えている。
当時はまだ勉強も運動も人並み以上にはできた。


京葉線103系。
小学校4年生の頃、幕張メッセでやっていた大恐竜博を見に行ったときに乗ったのはこの電車だった。


私は結構昔から本当にJREの103系が好きだったんですよ。
ちなみにこれらの動画は2005年、中学1年生の頃の夏休みに身長172cm(当時)のバブ(バスケ部長の略)ちゃんと一緒にディズニーランドに行ったとき、偶然にも2本の京葉線103系と1本の武蔵野線103系と出会いました。
当時の段階ですでに活躍していた103系は京葉線3本と武蔵野線1本とかそういうレベルだったので、ありえないぐらいの強運といいますかね。

ちなみに、その彼は特考も模試もセンター試験も私と同じぐらいの成績でしたが、東京工業大学に受かったのでバイバイですね。
中学生の頃はパンダ氏も入れて3人で一緒に何度か遊んだりしましたが、うちに来ると妹達を可愛がってくれるし、なんだかんだいっていい奴だったと思っています。


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

私と昆蟲と ~後編~

2011-03-23 15:21:13 | 昆虫関係・日本蝶類学会
後編です。
今回もスズメガが続きますので、気分が悪い人は見ないでくださいね。


これはシモフリスズメというスズメガ科の蛾で、これも小学生の頃につくった標本です。
これがまた大食漢で餌の調達が大変なんだな、当時は小学生だったから、駐車場とか色んなところをうろうろして探せたけどさ、今じゃ無理。
この幼虫も成虫も最近めっきり見なくなった。


小学生の頃、筑駒の体育祭か文化祭を見に行った帰り、世田谷公園で幼採したコエビガラスズメというスズメガ科の蛾です。
基本的に山地性なので世田谷の大都会で見られたってのは結構めずらしいんじゃないかな、記録とか調べたことないけど。


最後は、穴山駅の駅舎で採集したクチバスズメです。
ってかクチバスズメであってるのかな、蛾のほうは最近まじめにやってないから自信ない。
雨の日の翌日になると田舎の無人駅にはすごく沢山の蛾が集まってます。


ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

私と昆蟲と ~前編~

2011-03-23 10:04:28 | 昆虫関係・日本蝶類学会
私が昆虫好きになったのは幼稚園の頃ですから、もう15年近くになるんですね。
今でこそ蝶を好んでいますが「ナナシサン」のHNからもお分かりいただけるように、元々は蛾から好きになったものです。
普通は逆なんですけど、蝶好きになったのは案外最近なんです。

ということで、このブログでは蛾を取り上げることは滅多になかったんですけど、数回の更新で何個かずつ紹介したいと思います。


これはウンモンスズメというスズメガ科の蛾ですが、まさにこの蛾がスタートの種類でした。
この標本は山梨県で一昨年採集したばっかりのものだけど。
幼稚園の友達が芋虫を連れてきて飼育したんですね、それが蛾になったのがこのウンモンスズメだったと。
それまでは虫なんて全く興味がありませんでした、というかどちらかというと苦手でした。
今でも、クワガタは好きだけどカブトムシはちょっと苦手、というか触りたくない。
ちなみに、時が経過するとこの美しい緑色は褪せてただの茶色になります。


これは小学校中学年ぐらいのころ私が初めて作った、自分で採集した個体の標本。
下手っくそだな~(笑。
サザナミスズメという、これもスズメガ科の蛾で、当時は自宅周辺で最も普通にみられるスズメガでした。
採集したばかりは深緑の美しい翅なんですが、時が経過して汚くなってます。
最近はこの蛾とその幼虫を全く見なくなりました。


ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

東武5050系のおもひで。

2011-03-22 19:30:19 | 鉄道と交通

今日は鉄道デーですな。

東武5050系は、首都圏で最後まで残った高速の釣掛駆動の電車でした。
釣掛駆動というのは、平歯車を使用しているために発車時の音に特徴のある旧型の駆動方式のことで、私とパンダ氏は中1のころにはこの釣掛駆動の旧型電車の音を聞くためによく出かけたものです。

今でも東上線や伊勢崎線、野田線では見た目の同じ車両が見られるんですけど、それは8000系といって全然違うんです。
というのも、東武5050系は昭和28年ぐらいに製造された7800系の改造車両であり、その改造のときに見た目を8000系と同じようにした、というだけなので。
まぁ、鉄道ファン以外にはどっちの電車もあまり変わらないんですけどね。

足回りは当時の段階で既に50年程度を経過していたことになります。
国鉄の「ゲタ電」と呼ばれた73系等の旧型国電と同世代ということであり、こちらは1970年代にはほぼ退役していることを考えると、長生きしたのだなぁとは思いますが。

映像は太田駅かな、2006年3月に運用形態が変更されて車両が新性能車両の8000系になる前の館林ローカル地区、桐生線の東武5050系の発車シーンを撮ったもの。
今ではこのホームには桐生線が発着してないんじゃないかな、東小泉線と直通運転になっちゃったから。
このときも、将来の運用形態の変更に備えて駅では盛んに工事をしていました。


この東武5000系列には思い入れがもう少しありましてね、以前にも書いたかもしれませんけど。
昔、祖父母が引っ越す前に住んでいた栃木県では普通列車がこの系列でした。
当時は日光線にも5000系列が走っていたんでね。


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

103の灯が懐かしいのは…

2011-03-22 08:41:22 | 鉄道と交通


常磐快速線の103系、引退間近の2005年冬。
引退は2006年3月17日、東海道線113系と同時だった。
その日はちょうど、歴博見学なんかもあって。

北千住駅発車シーン。
声を大にして見てください。
懐かしい、実に懐かしい。

当時はまだ中学1年生だった。
パンダ氏と学校の帰りによく行ったものだ。
駒場東大前⇒井の頭線⇒下北沢⇒小田急線⇒代々木上原⇒千代田線⇒北千住⇒常磐快速線でenjoy⇒北千住⇒東武線半蔵門線直通⇒清澄白河、とね。

当時は磁気式定期だったからやすやすとこんなことが…
時効は5年だよね(笑。

ちなみに、パンダ氏は2浪するとか言ってたくせに東大に合格した。
バイバイですな、まぁ私の場合はもし受かってても京都だったからどっちにしろバイバイなんだけど。
というか、彼はもう鉄道趣味から離れてチャラ男街道まっしぐらだからバイバイなんだけど。


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

ひさしぶりにスズメバチを作ってみた

2011-03-21 12:17:17 | 娯楽と作品
ひさしぶりに、折紙でスズメバチを作ってみました。
記憶をたどりながら。

まぁ、頭の部分の折り方をテキトーに変更した以外、長いブランクを感じない程度に、形になる程度にはうまくできたかな。

んで、本物のスズメバチと並べてみました。
まぁこんなもんだよね。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。