接着剤なし、塗装なしのスナップキットです。
小さいけれど、とても精巧にできています。
メッキパーツ、ラバーパーツおよび色分けのクリアパーツでの再現度がすごいですし、ブレーキレバーをはじめとする極細の成形もすばらしいです。
細かいのがちとしんどかったですが、楽しく製作することができました。
完成品はこんな感じになりました。







地震で自宅内でほとんど被害が出なかったのは、本当に幸運でした。
写真は、地震前のものですが、Wiiを設置していました。(写真→)
「Wii Fit」と「シェイプボクシング」をやるために、モニターになるTVを高い位置にするため苦心しました。
キーボードスタンドを使って一番高い位置になるようにして、横幅に合うサイズの木製の板を買い、そのうえに旧式のブラウン管TVを乗せました。
実は、これらの固定を一切しておらず、地震のことなんてまったく想定していませんでした。
その下に小テーブルとWii本体を置き、(写真には写っていませんが)小テーブルの下にWiiバランスボードを収納する配置にしました。
地震が起こって、出先でとりあえず一通りの連絡がついた後、被害が考えられたのは、この“Wiiセット(タワー?)”の崩壊でした。
(あ~、TVが落下して、Wii本体もバランスボードもダメだ・・・。)
帰宅して確認したところ、信じられないことにこの状態を保っていました。
すぐさまTVを床の上に下ろして、現在もその状態になっています。地震後はまだプレイしてません。
![]() |
シェイプボクシング2 Wiiでエンジョイダイエット! 価格:¥ 6,090(税込) 発売日:2010-12-16 |
テレビCMで知り、購入してみました。昨晩届いて、今日はじめてやってみました。なかなか激しいですな。軽いレッスンでも汗が出てきます。
26日(日)に市内のお店で探してみたのですが、お店は混雑しているのにゲームソフトの陳列棚は軒並みがらがらで、目的の商品は売り切れのようでした。クリスマスの翌日ってすごいのね・・・。Amazonで取り寄せました。
![]() |
クイズマジックアカデミーDS ~二つの時空石~ 価格:¥ 5,250(税込) 発売日:2010-02-11 |
今年2月の発売を知らずに、最近知りました。
Amazonでかなり値段が下がっていて、すぐに購入しました。
アーケード版もプレイしたことがありますが、自宅で手軽に同じものが遊べて楽しいです。
Wi-Fi対戦も楽しむことができています。
「お絵かき連想ゲーム」です。http://pictoimage.sega.jp/
実家に帰った時に姉と一緒に遊んでツボにはまったもの。
たまたま立ち寄ったワンダーGooで安売りしていたため購入しました。
リリースの情報を知ってから待っていた、DS版の「クイズ・マジックアカデミー」。プレゼントしてもらっちゃいました。
Wi-Fi通信による全国対戦可能なのがポイントです。
ところが、これまで自宅の無線LANにどうもうまくつながりませんでした。この機会にいくつか調べて接続可能な設定を見つけました。無線の速度を「自動」から「2Mbps」にしたところ、接続不良が解消しました。どうやらこれが影響していたようです。
肝心のソフトですが、いやあ、よくできてると思います。ゲームの前後で待機時間はありますが、通信対戦はじゅうぶん快適レベルと感じました。それにしても、参加ユーザーのレベルの高いこと、高いこと。勝ち抜くのは容易ではないようです。