ミニバンのワイパーブレード(助手席側)が傷んでいて、ブレードの一部がちぎれてしまっていた。近所のスーパーオートバックスで換えのワイパーブレードを買ってきて自力で交換を行った。運転席側も同時に交換し、昨晩から使い始めた。
もちろん拭き取りは抜群に良い。そして静かになったようで、ワイパーの動作が気にならなくなった。意外なメリットがあるものだねえ。
バイオtype-CがBluetooth搭載なのだ。Bluetooth搭載の製品を扱うのは初めてだ~。
最初、USBマウスを使っていたのだが、別のマシンで使いたくなった。じゃあtype-Cのマウスを新しくしよう、と。。。家電屋さんも見てまわったが、店頭では発見できずに、Amazonにて発注。すぐに手元に届きました。
商品を手にすると、けっこう重い。乾電池2個使用なのである。そっかぁ、ワイヤレスだもんねえ。で、接続。あっけなく簡単にBluetooth接続できちゃった。
使ってみると、この重さがなかなか良い感じ。手ごたえがあって良い。ビジネスで長時間使う場合は「?」だが。。。
それとワイヤレスって思ってた以上に快適だ~。マウスのケーブルを気にしていたことを気づかされた。
USBポートを開けられたのも良かった。type-Cの側面のUSBポートは、何かを挿すと出っぱりがかなり気になるので、それが解消できた。
さすがに値段は高いけど、せっかくのおNEWのPCに、使い回しのマウスじゃねー。
レコーダの「おすす録画」機能にこの番組がリストアップされてて、きょう帰宅したら録れてました。
◆Data
番組名:BSふれあいステージ 音楽の楽園
出演:T-SQUARE
日時:'07.4/25(水)18:00-18:45
セットリスト
TRUTH
Medley <Omens of Love - All About You - 脚線美の誘惑 - Travellers - Takarajima>
Hello Goodbye
Sports Medley <Faces - Chase - Moon Over the Castle - 明日への扉>
Rondo (Newアルバムより)
TRUTH
伊東(たけし)さんが、新型EWI(EWI4000s)を吹いていました。Saxはほんの少し(脚線美の誘惑)だけでしたが、放送されなかっただけかもしれません。EWI4000sの音色を聞くのは初めてでした。電子楽器なので、従来のEWIと音色の変化はないようでした。EWI4000sは従来のEWIよりも一回り大きいです。この大きさのほうが見た目はかっこよいですね~。欲しいかも。。。
NHKの番組なのに、TRUTHを「エンジン全開」とか「フルスロットル」とか「F1の曲」とかって進行役のアナウンサーが言うのがおかしかったです。追いうちをかけるように、メドレーの曲はフジテレビ系ばっかり!(爆) しかも、45分番組でTRUTHを2回(汗っ)。
あす(4/26(木))、再放送(?)があるようです。(16:00~ )
NHKのBSで放送されているこの番組がなかなか楽しい。できるだけ長く鉄道に乗ろう、ってコンセプトがけっこう好きなのかも。これまでは日本国内の鉄道に乗っていましたが、今回は中国の鉄道に挑戦していますね。外国で鉄道に乗ってみる、ってなんとなく憧れがあります。おっかなそうな地下鉄とかはカンベンですが。
なかなかの長旅のようです。NHKなのに、かすかに「電○少年」の香りを感じるのは、ボクだけ?
JR小山駅の西口にあるロブレ。立体駐車場のある建物を「ロブレ632」と言うのだが、ここ1Fにカレー屋さんがある。最近、この建物周辺を頻繁に行き来しているのだが、良い香りもしてくるので、とても気になるのだ。
今日のお昼に知人を誘って、この「Yas's Curry」に入ってみた。
カレーは本格的なインドカレー。特にチキン・カレーが辛っ!でも、んまい!
お昼は3種のカレーのバイキングで、白米とサフランライス、焼きたてのナンも出てくる。値段は\980なり。
栃木県小山市、と言えば、まず『小山ゆうえんち』を思い浮かべる方が多いだろう。
とは言っても、「小山ゆうえんちが楽しいところだった。」ではなくて、「♪おやーま、ゆ~うえ~んちいー」のCMソングが強烈なのだと思う。実際にゆうえんちに入園した人のほうが少ないのでは。(カップルでいくと別れる、とのウワサも・・・) そういえば、このCMソングの人、知事選にでてたね。。。
そんな(?)小山ゆうえんちはすでに廃業して久しいのだが、すべての施設が撤去されショッピングモールが新しくできた。(『ハーヴェスト・ウォーク』のサイト)
何回か足を運んだのだが、店も多く、なかなか便利そうである。
大型ホームセンターはすでに開店してる。BBQ用品がたくさん用意されてた。久々にBBQしたいなあ。
ただ、土日は周辺道路に混雑が出ている状況。GWに行く人は用心してね。