昨日の昼間は、真岡の実家へ行っていた。夜になって小山に戻ってきて、F-1ヨーロッパGPをTV観戦。
前戦のモナコ、その前のスペインに続いて、終盤の優勝争いはとても見ごたえがあるものだった。タイヤの振動に悩まされながらも、なんとかフィニッシュを目指したキミ・ライコネンだったが、ファイナルラップでタイヤではなくサスペンションが限界に達してしまった!タイヤのレギュレーションが、このような形でレース結果を左右するものになるとは・・・!サスペンションが折れてマシンのコントロールを失ったマクラーレンを観て、夜中にもかかわらず声をあげてしまう結末だった。
これまでF-1を観てきて、あのようなカタチでマシンが壊れてしまうシーンをあまり思い出せない。サスの破損でのリタイヤやクラッシュは、他にもあったと思うが、その壊れるまでの過程がしっかり伝わってきたライコネンのコースアウトだった。
結果、勝利を得たルノーのアロンソ。かろうじて表彰台を得たフェラーリのバリチェロ。上位争いには食い込めなかったBARホンダの2台。勢力図はこのまま変わらずに、シーズン中盤を迎えるのだろうか。
きょうの日曜日は、TVでスポーツ観戦だった。
まずは昼間のキリンカップサッカー、日本×ペルー。・・・なんだけど、前半の早い時間からTVをつけたままうとうととしてしまい、ほとんど試合は見ていない。立ち上がりからパスをカットされて攻め込まれたり、あいかわらずシュートにたどり着けなかったりシュートを外したりで、見ているうちに襲ってきた眠気に勝てなくなってしまった。日本代表の昼間の試合で眠くなったなんて、今までないなあ。なんとなく試合進行は知っており、ずっと0-0だったけどロスタイムに失点・・・。W杯予選でこんなことはないで欲しい・・・。
夜はF-1モナコGP。昼寝のお陰でばっちり見てました。やはりモナコはおもしろいね。コース上の激しいファイトも最後まで見られたし。BARホンダが出場していれば、いっそうおもしろかったのにね。
まずは昼間のキリンカップサッカー、日本×ペルー。・・・なんだけど、前半の早い時間からTVをつけたままうとうととしてしまい、ほとんど試合は見ていない。立ち上がりからパスをカットされて攻め込まれたり、あいかわらずシュートにたどり着けなかったりシュートを外したりで、見ているうちに襲ってきた眠気に勝てなくなってしまった。日本代表の昼間の試合で眠くなったなんて、今までないなあ。なんとなく試合進行は知っており、ずっと0-0だったけどロスタイムに失点・・・。W杯予選でこんなことはないで欲しい・・・。
夜はF-1モナコGP。昼寝のお陰でばっちり見てました。やはりモナコはおもしろいね。コース上の激しいファイトも最後まで見られたし。BARホンダが出場していれば、いっそうおもしろかったのにね。
ゴールデンウィークの最終日の5/8(日)、東京ディズニーランドに行ってきた。
GWの中ではいちばん混雑が少ないであろうと予想して出かけた。到着したのは昼食を済ませたお昼過ぎ。案内された駐車エリアは「グーフィー」。これって割と少ないのかな。
園内に入ってみると、意外に歩きやすい。これはやはり混雑していないのかも。まず「プーさんのハニーハント」へ行って、60分待ちのスタンバイの列に並んだ。この列がすいすいと順調に進み、乗れたのは30分後。その後、3つのマウンテンすべてにも乗ったけど、ハニーハント以上に待つことはなかったね。
冷え込んできた中、夜のパレードも見てきた。このパレードを見るのは初めてだった。約30分くらいの長いパレード。足がしびれそうだったけど、電飾が明るくってとても華やかだった。
バンドメンバーのみなさまへ、業務連絡です。2月に合奏した時の演奏のCDをお送り致しました。
今回お送りしたCDは、西山さんにミックスダウンの作業をしてもらったものです。採用したテイクは、MTRでイコライザ処理が加えられています。改めて、西山さんお疲れさま&ありがとうございました。またジャケ写は、めぐが撮影してくれたものです。サンキュ。
CDには、同じテイクをライン録音したものと、集音マイクで拾ったものの2通りのものが収録されています。
みなさんの意見が集約できるよう、このブログにコメントを記入してほしいです。意見交換をして、今後のスタンダードの録音方法を検討していきたいです。よろしくお願いします。
おととい(5/5)のことである。
時計の電池交換が完了したので、引き取りにいずみやロブレに行ってきた。自宅から小山駅西口まで行くには、JRの線路を越えなければいけないのだが、駅近くの踏切を通ることにした。もう夕闇になっていたが、踏切の両側にうぐいす色ユニフォームを着た警備員らしき人の姿があった。その帰り道、今度は別の踏切を通ったが、ここにも同じユニフォームを着た警備員らしき姿があった。
その理由はわからなかったのだが、踏切でのトラブル未然防止のためなのだろうか。今までこのようなことを見た記憶がないが、尼崎での事故の影響なのだろうか・・・。
時計の電池交換が完了したので、引き取りにいずみやロブレに行ってきた。自宅から小山駅西口まで行くには、JRの線路を越えなければいけないのだが、駅近くの踏切を通ることにした。もう夕闇になっていたが、踏切の両側にうぐいす色ユニフォームを着た警備員らしき人の姿があった。その帰り道、今度は別の踏切を通ったが、ここにも同じユニフォームを着た警備員らしき姿があった。
その理由はわからなかったのだが、踏切でのトラブル未然防止のためなのだろうか。今までこのようなことを見た記憶がないが、尼崎での事故の影響なのだろうか・・・。
◆曲目リスト
1. Barefoot Beauty
2. More Than Lemonade
3. Let Your Love Flow
4. Surfin' USSR
5. Speeceless
6. Caribbean Love Affair
7. Velvet Slumber
8. Cloudburst
9. Angel's Love
10. Teasin'
11. Knight's Song -GENERATION 3-
12. Angel's Love -T.K. Version-
◆レビュー
●アルバム全体
伊東たけし復帰の"FRIENDSHIP"以降、GtとSax/EWIのメロディによるポップ色の強いサウンドが続いている。今作でもさわやかで聞きやすいサウンドは一貫している。これまでのアルバムでは、"Yes, No"や"WAVE"あたりの作りに、"Brasil"のムードをプラスした感じかな。激しいロック、エスニック風、こぶしの効いたバラードなど、90年代終盤に見られたバリエーションの豊富さはさほど感じられない。「おっ?」と思わせるようなインパクトのある楽曲は見当たらなかったが、この季節にドライブのお供にするのに良さそうだ。Vo.入りの2曲(#2、9)はいずれも女性シンガーで、"Vocal^2"からの流れを感じさせた。
河野啓三(Key)と阪東慧(Dr)がメンバーとなり、5年ぶりのパーマネントのバンド形態となった。河野啓三は美しいメロディをさらっと弾きこなす印象。和泉宏隆の演奏とダブるところがある。メンバーが固定できたので、今後のライブやアルバムで進化していくところが楽しみでもある。
●ピックアップ
1 : アップテンポ、SaxとGtのサビのハモリ、中間ピアノソロなど、王道の1曲目。
2 : Vo.入り。こうなると、バックバンドになるのはやむを得ないのか。
4 : Bs&Drソロが聴きごたえあり。
5 : 伊東たけしらしさの演奏を感じるメロウな曲。ウィンドチャイムの使用などカピオラニ風。
7 : EWIの音色が印象的で、昔のリリコンを思わせる。
9 : 完全にVo.の曲。これも王道のバラード。
11 : 原曲の「Moon Over The Castle」にますます似てきた。調も原曲と同じで、メロはすべてGtである。オリジナルの"Knight"(Blue In Red('97)収録)が一番好き。ボクの中では、メロがEWIなら"Knight"、Gtなら"Castle"だったりする。
12 : #9のインスト版。こちらの方が好きだな。
1. Barefoot Beauty
2. More Than Lemonade
3. Let Your Love Flow
4. Surfin' USSR
5. Speeceless
6. Caribbean Love Affair
7. Velvet Slumber
8. Cloudburst
9. Angel's Love
10. Teasin'
11. Knight's Song -GENERATION 3-
12. Angel's Love -T.K. Version-
◆レビュー
●アルバム全体
伊東たけし復帰の"FRIENDSHIP"以降、GtとSax/EWIのメロディによるポップ色の強いサウンドが続いている。今作でもさわやかで聞きやすいサウンドは一貫している。これまでのアルバムでは、"Yes, No"や"WAVE"あたりの作りに、"Brasil"のムードをプラスした感じかな。激しいロック、エスニック風、こぶしの効いたバラードなど、90年代終盤に見られたバリエーションの豊富さはさほど感じられない。「おっ?」と思わせるようなインパクトのある楽曲は見当たらなかったが、この季節にドライブのお供にするのに良さそうだ。Vo.入りの2曲(#2、9)はいずれも女性シンガーで、"Vocal^2"からの流れを感じさせた。
河野啓三(Key)と阪東慧(Dr)がメンバーとなり、5年ぶりのパーマネントのバンド形態となった。河野啓三は美しいメロディをさらっと弾きこなす印象。和泉宏隆の演奏とダブるところがある。メンバーが固定できたので、今後のライブやアルバムで進化していくところが楽しみでもある。
●ピックアップ
1 : アップテンポ、SaxとGtのサビのハモリ、中間ピアノソロなど、王道の1曲目。
2 : Vo.入り。こうなると、バックバンドになるのはやむを得ないのか。
4 : Bs&Drソロが聴きごたえあり。
5 : 伊東たけしらしさの演奏を感じるメロウな曲。ウィンドチャイムの使用などカピオラニ風。
7 : EWIの音色が印象的で、昔のリリコンを思わせる。
9 : 完全にVo.の曲。これも王道のバラード。
11 : 原曲の「Moon Over The Castle」にますます似てきた。調も原曲と同じで、メロはすべてGtである。オリジナルの"Knight"(Blue In Red('97)収録)が一番好き。ボクの中では、メロがEWIなら"Knight"、Gtなら"Castle"だったりする。
12 : #9のインスト版。こちらの方が好きだな。
先週コンタクトレンズを買いそびれていたので、きょう(日曜日)購入のため池袋のビックコンタクトへ。
GWで都内はすいているのかと思いきや、乗車した湘南新宿ラインのグリーン車はほぼ満席。近くには親子連れなんかがいて、けっこうにぎやかな車内だった。到着してJR池袋駅構内もかなり人が出ていた。とっとと目的地へ急ぎ、予定通りに買い物終了。
せっかく来たので、東武百貨店のなかをぶらぶら。店内で「大北海道展」をやっていることを知り、会場である催事場へ行くと、ここが一番の混雑だった。とりあえず一回りして、サッポロCLASSICビールなどを買ってきたりした。
GWで都内はすいているのかと思いきや、乗車した湘南新宿ラインのグリーン車はほぼ満席。近くには親子連れなんかがいて、けっこうにぎやかな車内だった。到着してJR池袋駅構内もかなり人が出ていた。とっとと目的地へ急ぎ、予定通りに買い物終了。
せっかく来たので、東武百貨店のなかをぶらぶら。店内で「大北海道展」をやっていることを知り、会場である催事場へ行くと、ここが一番の混雑だった。とりあえず一回りして、サッポロCLASSICビールなどを買ってきたりした。