日本サッカーミュージアムを後にして、お台場へ移動しました。
AQUA CITYにある「ラーメン国技館」へ。群馬の『常勝軒』と、博多の『一幸舎』の二軒で遅めの昼食にしました。いやあ、さすがにおいしかったです。残りの四軒も行っておきたいですねえ。
フジテレビなど周辺の施設をぶらぶら。DECKSの中の「台場一丁目商店街」はおもしろいですね。駄菓子屋さんがたくさん並んでいました。
昭和シェル石油本社があるフロンティアビルには「Shell MUSEUM」があり、フェラーリF1マシンが展示されていました。かっこいいですねえ、このマシン。
日曜日を利用して都内までお出かけして、日本サッカーミュージアムを訪れました。
番地は文京区本郷ですが、JRの最寄駅は御茶ノ水駅になります。
詳しい展示の案内は、日本サッカー協会のホームページへ。。。
日曜日でしたがお客さんはほとんどいなかったですねえ。
2002年日韓W杯関連の展示は有料(\500)です。入場したらクリアフォルダと応援用の旗をプレゼントしてくれました。
ユニフォームと映像の展示がほとんどですが、歴史を整理したものなどは地味ながらなかなか見ごたえがあります。
それと優勝カップのレプリカと記念撮影することができますよ~。