
写真が無惨な状態で、Mac好きな方すみません。
iBook G3 Dual USBの液晶バックライトの接触不良の症状が悪化して、使用不能の状態になっていました。
前回の分解の時に発覚した症状でした。
原因と部位もほぼ判断できていましたが、前回の分解がたいへんで、その時が「最初で最後」と決めていました。
ネット上で、同様の症状と原因での修理事例があり、そのやり方が「ケーブルが断線する傾向があり、断線部をハンダづけする」と言うものでした。
「じゃあ、オフの日にじっくり腰を据えて、もう1回分解してみっか!」と取り組みはじめました。
ガチャガチャとアウターシェルを外して、問題のケーブル部にたどり着きました。 ケーブルをたばねている被覆をはがした直後、断線した3本のケーブルがでてきました。
予想外だったのが、3本もすでに断線してしまっていることと、さらに分解しないとハンダづけ作業ができない箇所が断線していることでした。 また寸法もかなりきちきちな感じで、もとの通りにケーブルをおさめるには、精度の高い作業が必要そうです。
う~む、どうしようかな~。 これ以上は素人の私では無理な感じがしています。
ちょっと一休みして考えよ。