小さな栗の木の下で

保護犬のミニチュア・ダックスを引き取り、
小型犬との暮らしは初めて!という生活の中で、感じたことを徒然に…。

いま必要なものは何か

2016-04-19 | つぶやき
被災地に支援物資を送ることの難しさは、
交通網の寸断によって迅速に物資が搬送されないこと、
時間の経過とともに必要としているものが変わること、
指定の避難所には物資が届きやすいけれど、
そうでない場所に避難している人たちのところには
なかなか物が供給されないこと、
仕分けする人手がないので、配給できないとか、
送られて逆に被災地の方が処分に困るとか、
意外と課題が多いもので、熟慮が必要だ。

義援金の送り先にしても、然り。

指定避難所ではない場所への物資搬送ということで
ボランティアで動き出した近隣の県のチームに
離乳食や惣菜缶、アルファ米セットなどを送ろうかと思って
アマゾンなどで商品を検索していたら、
「このセットはいい!」と思ったもののほとんどが「一時品切れ」。
やはり人はみな、同じようなことを考えるのよね。

広島の犬猫みなしご救援隊の中谷さんたちは
東日本大震災のとき同様、今回もすぐ動き出したので、
みなしご救援隊が求めているもので、
なかなか集まりにくいもの(8面サークルとか…)や
ペットとの同行避難を受け入れている動物病院が求めているもので、
継続的に必要となるもの(新聞紙とか動物医薬品とか…)を
そちらに持ち込んでくれる近県の会社に託すかな…。

現地ですぐに購入できるのであれば、
義援金のほうが助かるのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本市役所から支援物資の送り先のお知らせ

2016-04-18 | つぶやき
熊本地震で亡くなられた方にこころからのお悔やみを、
また、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

「余震」というには大きすぎる揺れが続き、
先が見えない不安でいっぱいだと思います。
何とか、何とか…と、祈るばかりです。

支援物資の送り先、募金先の情報がどんどん流れてくる。
少しでもできることをするしかないので、
amazonから飲料水を何箱か送ったり、
被災した犬猫たちにも何かしたいと思案中。

今日の朝刊にも掲載されていましたが、
熊本市からの支援物資の搬送についてのお知らせを引用。

【支援物資送り先】
〒861-8012
熊本市東区平山町2776
「うまかなよかなスタジアム(熊本県民総合運動公園陸上競技場)第3ゲート」
※直接持ち込まれる方は、お近くの避難所や区役所にお持ちください。

【問合せ先(熊本市の担当部署)】
地域政策課(電話:096-328-2031)

【必要物資】
長期の避難生活に必要なもの
・飲料水
・アルファー米(断水のため炊飯ができません)
・カップめんなど保存ができる食料品
・ウェットティッシュ
・おしりふき
・生理用品
・紙おむつ(大人用、子ども用)
・トレットペーパー
・粉ミルク など

※なお、配送に時間がかかる場合がありますので、
生ものや傷みやすいものはご遠慮ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻覚を見たかと…

2016-04-10 | 犬&猫との暮らし
先日、黒犬たちと毎日出かけていた河川敷に、桜を見に出かけた。
新河岸川にかかる橋を渡って、土手道を見ると、
な、な、なんと、トチがいるではないですか!


思わず目をゴシゴシしました。
どう見ても、トチだ。

そして、思い出しました、様々なシーンのトチの姿を。

 
一番左がトチ

今、目の前にいるのは「どう見てもトチだ」と思いながら、
じいっと観察していると、むむむ……、


そう、トチにはなかったモノがついてました。
それにしても、本当によく似ている。

この犬を連れていた飼い主さんに、この犬の年や名前を聞くと、
かつて、この河川敷でうちの黒犬たちとも遊んだことのある
「ダン君」であることが分かった。15歳になるという。
この白髪から見ても、それくらいかと思った。

そういえば、ダン君には「リン」というメスのきょうだい犬がいたはず。

初めて2頭と出会ったときは、冷や汗ものだった。
3頭を引いて土手道を散歩していたら、
ノーリードで走り回っている黒犬が2頭、勢いよくこっちに駆け寄ってきたからだ。
「うわ~、まいったたな」と思った。1頭でも気が合わずにケンカになり、
5頭が大乱闘なんてことになったら、大変だ。

幸い2頭はノー天気な感じで性格がよく、
だれともケンカにもならなかったからよかったけれど、
川沿いに住んでいるらしく、時々解き放たれるようだった。

その後、2頭をきちんとリードで引いていた飼い主さんに出会い、
その犬たちがまだ若いオス&メスのきょうだい犬で、
「ダン」と「リン」という名前であることが分かったのだった。

そのリンちゃんはというと、昨年亡くなったのだそうだ。
長患いもなく「あっという間に」ということだった。
そうか、リンちゃんは亡くなったのか……。

昨日はクリの命日。旅立って3年が経つ。
クリはリンちゃんと会ったかな。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫

2016-04-06 | 植物
淡い桃色から、くっきりと目が覚めるようなピンク色まで
ただいまバラ科サクラ属の花盛り。

桜は、山野に自生する野生の「ヤマザクラ」と
人の手によって品種改良された「サトザクラ」に分けられるという。

今年は2月下旬の平日に、バスツアーで河津桜を観に行ったのだけど、
河津桜はオオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑だとされている。




河津桜の原木
自然交雑だから、河津桜はヤマザクラに分類されるのよね?


ヤマザクラは開花時期が長く、花弁はかわいくても、
やはり何か力強さを感じさせる。

一方、「お花見」といって私たちが愛でるソメイヨシノは、
品種改良されたサトザクラの代表格。


毎年見に行く河川敷沿いの桜(ソメイヨシノ)並木

都内のソメイヨシノは今日が開花のピークでしょうか。
桜を見ると、なぜかいつも「山川草木悉皆成仏」という言葉が頭に浮かび、
生かされてるありがたみが、切なく胸を満たすのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする